山と生き物

山岳写真と弥栄の日常

オナガドリの朝食

2007年02月26日 | Weblog
ギーギーとけたたましい鳴き声がしたので、外を見るとオナガドリが飛び交っていました。シュロの木の毛の中に嘴入れて何かを食べていました。冬眠中の虫が餌食になったようです。画面に入らなかったオナガが3羽とウグイスが1羽いました。ウグイスは地鳴きの後ケキョ!とさえずりの練習も。姿は一瞬ですが、見せてくれました。(2007.1.11.7:44)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2007 初夕日 | トップ | 赤カブの花、2日目 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バランスよく (Unknown)
2007-03-01 22:50:04
反逆行でバランスよく。尾長鳥の目が少し残念でしたように感じますが、2匹のタイミングは流石ですね。
返信する
大変でした (k2monika343)
2007-03-02 19:24:05
シュロの木の高さが8~9mと、屋根より高いため何枚か撮りましたがこんなところでした。(我が家は平屋です。)
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事