山と生き物

山岳写真と弥栄の日常

初めて見た青い実

2006年12月01日 | Weblog
夏山登山道9合目あたりで見ました。木道の両サイドが青い実で埋めつくされていました。初めて見たので名前は知りませんでした。山頂に着くと国土交通省の方がアンケートを取っていましたので、教えていただきました。サワフタギとのこと。沢をふさぐが変化してサワフタギとなったとのことです。白い花を咲かせるそうです。
似ている植物でタンナサワフタギは青黒い実をつけていました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サワフタギ | トップ | ダイセンキャラボク純林 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事