続・おさんぽ いこっ

らぶとぱぱさんの仕事先のロンドンへ飛んだ。それを機にブログを始めた。らぶが星になっても、日本戻っても続けているの

あじさいまつり@ひぬま自然公園

2023-06-29 23:35:00 | 茨城県
"ひぬま・あじさいまつり"に行ってみたよ
隣り町にある涸沼自然公園



初めて来ました
近いのに💦
入り口
入園無料👍茨城町が管理しているの?すごいなぁ!

涸沼は、しじみが美味しいんだよ😋
入り口にある小さなショップには、本日分は売り切れの札



この道の先には、キャンプ場🏕️


私たちは、あじさいの谷を目指します
道沿いには、いろいろな種類のあじさいが並びます

























あじさいの谷
あじさいが咲く小路を丘の上へ




急な階段も頑張って登って、、、
雨の後だから足元すべりやすいから気をつけようねー
















ハグロトンボにも出会いました


ヒヌマイトトンボという涸沼で発見されてた新種がいるそうが、、

今回は、会う事が出来ませんでした💦



途中のせせらぎ広場にある赤い橋は、イトトンボ橋と言う名前がついていました😆


公園内、全部見ていないからまた来ないとね🎵






春爛漫@ひたちなか海浜公園

2023-04-06 13:51:00 | 茨城県
4月5日午後
水仙が見頃と聞いて、ひたちなか海浜公園へ
急に思い立って、ひとりで気軽にGo🚗💨

入り口でネモフィラも5分咲きの情報!
450円のチケットを買って、閉園までにぐるっと回るぞー👊
⚠️日にちによって、入園料は違います


先ずは水仙ガーデン
いろんな水仙や桜🌸との共演を、
ず、ずーっとお楽しみ























八重に一重、色も、形も、房で咲いたり、大きさも、香りの有り無しも様々



写真撮る人、撮られる人と犬もいっぱい
そんな水仙ガーデンを後にして



さぁ次は、
ネモフィラの咲くみはらしの丘へ
園内バスだ!
菜の花も咲いています。まだまだ膝丈ぐらいの大きさです

全体が青く染るのは、もう少し先ですね


苗もこれからもっと大きくなることでしょう


そして、

チューリップ🌷



風車や

羽橋は、オランダを意識してだよね


ここは、たまごの森
たまご型のオブジェ?がいくつもありますよ







満開は、もう少し先?
駆け足だったけれど、、、
ハッピーをいっぱいもらいました🧡💛💜


途中のカフェでは、こんな看板
次回は、この美しいネモフィラブルーラテ☕️を飲むぞー😆






アイスチューリップ@ひたちなか海浜公園

2022-12-24 23:41:00 | 茨城県
限りなく青い空が広がる午後

福井在住中からの友人(彼女も現在茨城の住人)と久々の再会
5年ぶり?

隣町のジョイフル本田で待ち合わせ
手編みのセーターとニット帽姿でさっそうと登場した彼女に、海浜公園のアイスチューリップを見に行きたいと提案。
付き合ってくれてありがと

ちなみに、「アイスチューリップ🌷」
球根を冷蔵処理して開花時期を調整しているそうです

午前中に10キロを走ったんだって⁉︎
フルマラソンを完走するタフガールだから、平気な顔で付き合ってくれたけれど、、、
この日、1万歩以上歩きました
同い年だった???


てくてく海浜公園へ

入場した西ゲートから(左下)
右上の矢印、グラスハウスを目指します

ちなみに記念の森のレストハウスでもアイスチューリップを見る事が出来ます
入り口のお姉さんが教えてくれました
グラスハウス、遠いですよって
えっ?私を見て言ったの?

大丈夫!頑張って歩くもん😤


海浜公園中央ゲート近くに

松ぼっくりのこれは?


干支の巨大地上絵だそうです



ここからだと?だけど


お隣の
大観覧車🎡から見ると、、、


見えるんですね〜👍
海浜公園のInstagramから写真をお借りしました


途中迷子になりながら、、、

うさぎさんみながら、、、


太平洋‼️




グラスハウスの中からも

窓ガラス、きれいにしておいて欲しかったなぁ


本当は、、、

こちらは、海浜公園のホームページから写真を拝借


グラスハウスでは、お茶もいただけます
ティタイム❣️
スイートポテトと



彼女から、庭で収穫した柚子と手作りジャムをいただきました
すご〜く良い香り😍
冬至の柚子湯にも使いましたよ

ありがと👍
また、遊んでねー!





ひまわり@ひたちなか海浜公園

2022-08-17 23:52:00 | 茨城県
16日、ひたちなか海浜公園へ

ひまわりが見頃(終盤?)です。と、
ひたちなか市のインスタ

天気予報は、本日は外出には危険な暑さと警告中⚠️
でも、行ってみようっ


人は、少なめ
屋台は、全てお休み中


スプレー咲きのひまわりとペチュニア





春にネモフィラが咲く丘へ続く道を行く

林の中の木陰の道を抜け、視界が開けると、、、

奥の見晴らしの丘(ネモフィラの丘)には、コキア💚
秋には、赤く染まります😍








見晴らし台の上から
奥には、ジニア



そして、、、
見晴らしの丘に登ってみるよ
青いコキアがまるまると成長中


結婚式の先撮り?のお2人❤️
おめでとうございます㊗️


丘の上から遠くに、ひまわりとジニア


ゴッホのようなひまわりも


栗の🌰実も。。。

すご〜い、暑い1日だったけれど
ひまわり🌻をいっぱい楽しめて良かったぁ
夏休みの宿題をひとつ終えた気分だよー👍

ぱぱさん、お付き合いありがとう🌻






チューリップとチューリップと@ひたち海浜公園

2022-04-26 13:23:00 | 茨城県
海浜公園のチューリップ達は、ちゃんと名札付き📛


アイスクリーム🍦



イチゴスター🍓



ダッチストーン



クリームアップルスター



スプリンググリーン



チャーミングビューティ





ジョイントディビジョン



カムバックとポーランドチック
名札も赤枠とピンク枠に色分けされていて、考えられているなぁ



あけぼの




白雪姫とプリティラブ



スイートシックスティーンとラブダンス



フリチラリア・ウババルビス
これは調べたら、ユリ科のバイモ属
あ、チューリップもユリ科だって



ピンクカメオ、ハッピーアップスター


サネ

八重咲きだったり、フリフリだったり、ギザギザだったり、変わった色だったり…

来年は、こんな🌷を庭に植えたいなぁ
なんて思いながらパチリ😃👍