養浩館の入り口で振り返ると、、、

今見てきた、郷土歴史博物館
そして、、、、

養浩館は、福井藩主松平家の別邸
回遊式庭園と書院建築からなっていますが、昭和20年の福井空襲で焼失。
平成5年に復元。国の名勝に指定されています。

清廉(せいれん) と呼ばれている小亭
中は、、、

網代の天井に、床は?



建屋の中は、、、

湯殿
蒸し風呂と言う事ですが、どうやって使ったのかしら?

池の鯉
えさをもらって、恐ろしい事になってなってるよぉ


お月見の間で、お抹茶、頂きました

お月見の間から

御座の間
そしてまた、お庭へ



これで、ぐるーっと回ったかな?
ここは、NHKの福井のニュースの時間によく映るのです。
気になっていたの。来られて良かったぁ
