続・おさんぽ いこっ

らぶとぱぱさんの仕事先のロンドンへ飛んだ。それを機にブログを始めた。らぶが星になっても、日本戻っても続けているの

魚、魚、魚

2019-05-11 20:55:23 | おいしいもの

我が家、お夕飯にお魚が食卓にのる率が高い
この一か月間の食卓風景をちょっとだけ、、、
美味しそうに撮れた写真だけだけどね

それは、引っ越しの前後も一緒。
頑張りましたよぉ。私の作ったご飯を唯一食べている人が何も言わないので自分で褒めよう。おつかれさまぁ!


忙しい中、シーフード系のパスタや刺身の頻度が高くなる。もちろん缶詰やスーパーのお惣菜も大活躍したけれどね。




鱈のアクアパッツァ




キャベツとアサリのパスタ





エビとミニトマトのバジルソースパスタ





ぶりの漬け丼






刺身
敦賀を発つ前に、敦賀の鯛と福井サーモン
もち、切ってお皿に盛り付けたよー





メバルの煮付け




水戸でも、、、


イワシの缶詰





サヨリとカツオの刺身
春だねー





メカジキのトマトソースのパスタ




焼き鮭
京都のたけのこをいただいた
たけのこの穂先きでワカメの煮物

そのたけのこの根元で、、、


たけのこごはんと、
鯵の塩焼き


敦賀は、関東の人間にとって竜宮城?超贅沢なタイやヒラメ白身の魚が店頭に多く並んでいたように思う
生の鰹の刺身は、水戸の方がいっぱい並ぶ
赤身好き?
鯵も水戸に居る時の方が食べるかなぁ





サーモンのムニエル





焼き鮭


この時の豆腐は、、、


いただきものの茨城の豆乳で作ったすくい豆腐





鰤の照り焼き
鰤の季節は、そろそろ終わり?





鰹のたたき
薬味をいっぱいのせて、、、





カレイの煮付け




タラコのパスタ




ビン詰めのオイルサーディンのパスタ



ところで、
最近のお気に入りだった


新潟名物、栃尾の油揚げ
パリッと焼いて、薬味いっぱいで食べるのが大好き!なのに、、、
水戸で、見つけられないの
もっと他のスーパーも見に行かないとね