23日、青空が広がる。暖かい日
紅葉の美しい水戸市植物公園へ
市報で募集していたクリスマスリース作りに参加して来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a1/ced47a777a7de9849d978737a152122f.jpg?1606146296)
ひとつのテーブルに1人分の材料がすでに準備されていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3c/687defd393bf5d022bd80c07850578bf.jpg?1606146367)
花材の説明を受けながらワイヤリング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b9/c337f74869ec20db2c76f4fe8878427f.jpg?1606146297)
ワイヤリングして、オーナメント準備完了
そして、土台作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e9/c1a7767dac1ed4d9839ca0f4135dafc2.jpg?1606146298)
3種類のグリーンをUピンで止めていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e9/c1a7767dac1ed4d9839ca0f4135dafc2.jpg?1606146298)
3種類のグリーンをUピンで止めていく。
これだけでも良いねー❣️私好み
オーナメントを飾り付ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6d/a32afecd87092d7577732b1f92edff95.jpg?1606146300)
出来上がり❣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6d/a32afecd87092d7577732b1f92edff95.jpg?1606146300)
出来上がり❣️
全体的に色のトーンと素材感が統一されるように作り変えようかなぁ
ちなみに、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/09/e7a1dd77a8c5ab70c7c1f9ddf13f1252.jpg?1606146301)
こちらは見本品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/09/e7a1dd77a8c5ab70c7c1f9ddf13f1252.jpg?1606146301)
こちらは見本品。
オーナメントを足しても良いし、逆にリボンだけでも。と、先生。
家で、オーナメントを移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/aa/567d7a2e8e46969f2e43bc97a3a0c0df.jpg?1606364747)
小さな松かさを足して。。。
うん、この方が好き💕
帰宅途中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/54/507507575d4ec9c4411446796a8653cd.jpg?1606146302)
美味しい大福屋"小倉屋"さんの、のれんがまだ出ていたので😋ヤッタァ👍、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/54/507507575d4ec9c4411446796a8653cd.jpg?1606146302)
美味しい大福屋"小倉屋"さんの、のれんがまだ出ていたので😋ヤッタァ👍、、、
午後、売り切れてしまう事が多いんだよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2f/14a08c6acef90c18a8b11aec40c8c91a.jpg?1606146303)
豆大福のお土産😋❤️
実は、図書館から借りて、読み終えたばかりの坂木司さんの"アンと愛情"にね。
豆大福が、とても飼いたかったダルメシアンのパピーに見えて、引き出しの中で飼って?愛でていたら毛が生えてきた(カビでしょっ!)っていう、男の子のお話があって🤣。。。涙流して笑わせてもらいました
で、豆大福が食べたくなった訳なの
植物公園で、写真をいくつか撮ったので、それは次回のお楽しみ💕