9月1日。防災の日
我が家は、近くの公民館で、AEDの使い方講習会を受けて来ましたよぉ
レクチャーを受けた後、
先ずは、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2a/9f5a782dca40406bfd03003963d43d54.png)
1人一台、このお人形を使って、胸骨圧迫(心臓マッサージ)の練習
一夜明けて、今朝。
左手首が筋肉痛??気合い入れて頑張り過ぎた??
救急救命は、日々変化している。
以前は、心臓マッサージよりも人工呼吸だったような?
今はね、、、
自身の安全確認。倒れた人の意識確認。助けを呼んで、119番通報とAEDを持って来てもらうよう協力者に具体的に依頼。そして胸骨圧迫。AEDの使用を挟んで救急隊員が来るまで胸骨圧迫を続ける。
とても勉強になりましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
でね、お昼は、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3e/08b6a4b4bf6d4e645793eea162529d83.png)
非常用持ち出し袋からアルファ米
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c6/64330308f686b96048891f87a564e953.png)
熱湯を注いで15分。
とろろ昆布汁と一緒にいただきました
美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
新しいのを追加しとかないとね
え、順番が逆?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/255.gif)
我が家は、近くの公民館で、AEDの使い方講習会を受けて来ましたよぉ
レクチャーを受けた後、
先ずは、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2a/9f5a782dca40406bfd03003963d43d54.png)
1人一台、このお人形を使って、胸骨圧迫(心臓マッサージ)の練習
一夜明けて、今朝。
左手首が筋肉痛??気合い入れて頑張り過ぎた??
救急救命は、日々変化している。
以前は、心臓マッサージよりも人工呼吸だったような?
今はね、、、
自身の安全確認。倒れた人の意識確認。助けを呼んで、119番通報とAEDを持って来てもらうよう協力者に具体的に依頼。そして胸骨圧迫。AEDの使用を挟んで救急隊員が来るまで胸骨圧迫を続ける。
とても勉強になりましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
でね、お昼は、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3e/08b6a4b4bf6d4e645793eea162529d83.png)
非常用持ち出し袋からアルファ米
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c6/64330308f686b96048891f87a564e953.png)
熱湯を注いで15分。
とろろ昆布汁と一緒にいただきました
美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
新しいのを追加しとかないとね
え、順番が逆?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/255.gif)
知っているのと知らないのでは違いますからね。
命に係わることですものね{スマイル}
非常用のごはんって私は好きですよ。結構おいしいですよね??
日常でも食べれるわん{YES}
ねぇ、美味しいですよねー{YES}
簡単にできるし{ピース}いろんな味もあるしね。
栄養価的には、どうなっているのでしょう?これだけで完結って訳にはならないのでしょうか?あと何を用意しておいたら良いのかな?って、食べることばかり、、、{汗}