![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/63/e0865c8d6a7613132806d2abcec2b0fe.jpg)
上野の東京都美術館から向かったのは、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f3/467a591ea3cc96835925a37d97113ee1.jpg?1691735281)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f5/c68cc046fedd03995aa26ece991cf35f.jpg?1692078240)
聖堂全体模型 スケールは、1:200
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c9/3c4ac5b6442f03de4e3fd7695f7ddc20.jpg?1692061201)
ここに設置された"歌う天使たち"は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b5/3be5261a1eeb778482e320a50638bb21.jpg?1692061393)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b5/b0e98663fc5333ce75ec7e08779bf51c.jpg?1692100109)
森としての聖堂模型![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a5/29c68bf4fdc667c0ce3cd40a1552dd95.jpg?1692061331)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/da/899a5f51a70c1ebd0dfa0f1953386276.jpg?1692061331)
キッズ用のリーフレット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/18/fab365705ccfad4d3a70cd6fb8e4437d.jpg?1692061331)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/29/f7a9175e1d72373f4035aad8b2dd052d.jpg?1692061331)
東京国立近代美術館で開催中の
"ガウディとサグラダファミリア展"
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f3/467a591ea3cc96835925a37d97113ee1.jpg?1691735281)
私、ここ初?
遠い昔、来た? 覚えていない💦
予約時間より早く着きましたが、どうぞどうぞ。。。
写真OKな展示も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f5/c68cc046fedd03995aa26ece991cf35f.jpg?1692078240)
聖堂全体模型 スケールは、1:200
聖堂、降誕の正面の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c9/3c4ac5b6442f03de4e3fd7695f7ddc20.jpg?1692061201)
ここに設置された"歌う天使たち"は、
外尾悦郎氏が手がけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/35/356d9da818aca01ae98adcef24c023be.jpg?1691735281)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c2/d2d9e247d5399699ea9565b518f43c1c.jpg?1691735281)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/35/356d9da818aca01ae98adcef24c023be.jpg?1691735281)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c2/d2d9e247d5399699ea9565b518f43c1c.jpg?1691735281)
受難の正面、鐘塔頂花(しょうとうちょうか)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b5/3be5261a1eeb778482e320a50638bb21.jpg?1692061393)
模型 スケール1:10
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b5/b0e98663fc5333ce75ec7e08779bf51c.jpg?1692100109)
森としての聖堂模型
人の模型も…小ちゃいね
リーフレット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a5/29c68bf4fdc667c0ce3cd40a1552dd95.jpg?1692061331)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/da/899a5f51a70c1ebd0dfa0f1953386276.jpg?1692061331)
キッズ用のリーフレット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/18/fab365705ccfad4d3a70cd6fb8e4437d.jpg?1692061331)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/29/f7a9175e1d72373f4035aad8b2dd052d.jpg?1692061331)
とっても面白かったよ👍
いつか聖堂の中へ入ってみたいね😍
一日中スタンドグラスの光の中に。。。
愛宕山の"NHK放送博物館"では、現在
ヘッドセットを装着して1926年のガウディの工房へタイムスリップ、そんな
VR(バーチャル・リアリティ)体験が出来るようですが、、、
もうお腹いっぱい⁈
さぁ次は、、、
お墓参り行くよー
やっぱりこう言うのも東京中心で‥‥‥
ガウディとサグラダファミリア展には興味ありますが、
あまりにも遠く時間が作れないですね。
調べてみるとなんとワシが住んでいる
滋賀県の佐川美術館に来るようです。
貴重な情報ありがとうです。
佐川なら行ってみます。
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
返信、遅くなりました
水戸市から東京まで特急で1時間半くらいですが、それでもこの数年は行きたくても行けないとても遠い地でした。
魅力的な催し物が東京中心なのは仕方ないのでしょうか😢
滋賀での開催時にお時間できると良いですね😊👍