
6月、鮎解禁❗️
で、スーパーで串をうった鮎を購入
ぱぱさんに塩焼きにしてもらいましたよー👍
私のパートは基本夕方からなので、副菜作って冷蔵庫へ。
主菜の魚や肉の調理をぱぱさんにお願いして、先に食べ始めてもらっています。
最近は、ぱぱさんの調理の巾もバージョンアップ⤴️
で、いくつかご紹介😆

ぱぱさん作、銀ダラの甘辛煮❣️
調味液とレシピメモを用意。
副菜のナスの煮物とニンジンサラダを作ってからパートへ
副菜類は、ぱぱさんが半分食べた後の写真でーす💦
帰って来たら、主菜が出来上がっているって、良いでしょっ😃👍
もち帰ったら、、、わー、良い香りぃ〜!おいしそぉぉ〜💕
って、、、そんな言葉をかけてもらえなかった恨み?を込めて言ってますぅ🤣
まっ、「美味しくなかったから言えなかったんでしょう⁈」と言う意見に返す言葉もありませんが、、、💦

これも、ぱぱさん作のカツオの中華和え、新聞に載っていたレシピです。
ピンクの大根は、紅芯大根です。お味噌をつけていただきました

鯛ごはんの日

鯛は焼いて、ごはんは出汁に浸水させて、仕事へ。
ぱぱさんに時間が来たら、鯛をごはんにのせて炊飯器のスイッチを入れてもらう。
スイッチが切れたら、鯛の骨を除いて身をほぐして混ぜ込んでもらいました👍
栗原はるみさん、インスタのレシピ。不味いわけがないっ。
もちろん、骨を綺麗に取り除いたぱぱさんにもありがとう!って、、、
私って偉いなぁ😁
とっても美味しくいただきましたー❣️ごちそうさまぁ

ぱぱさん作、豚の生姜焼き⁈
タレとレシピを置いてパートへ
塩コショウでソテーの予定だったけれど、リクエストに応えて生姜焼きのタレを用意。。。それなのにニンニクが追加されていました😂
これからもよろしくです❤️
ぱぱさん、頑張れぇ❗️
ウチなんか作って
暑いと悪くなるから冷蔵庫入れとくと
「今日オカズ無かったから
インスタントラーメン煮て食べた」と
言われてムカつくやら情けないやら〜
もう10年以上そーゆー生活してんのに
なんで分からんかなぁ〜と
(ーー;)
我が家のぱぱさん、バイトもしていない年金生活者になって約1年。やっと少し出来るようになった感じですよー。
冷蔵庫の中の物には、インデックスつけていますよ。「ドレッシングをかけて!」とかね。だって、味がなかったとか言われちゃうもん🤣
ぱぱさんをよくもここまで育てられましたね。
素晴らしい教育者です。尊敬します。
私も見習います。