続・おさんぽ いこっ

らぶとぱぱさんの仕事先のロンドンへ飛んだ。それを機にブログを始めた。らぶが星になっても、日本戻っても続けているの

アナと雪の女王

2014-05-15 22:30:07 | ちょっと良いこと
やっと、話題の「アナと雪の女王」見に行ってきたよ。

あんまり映画館にはいかない。
普段はDVD派

敦賀の映画館。吹き替えのみ。
字幕版無し。3Dあるの?もち、一緒に歌おうバージョンもありません。

水曜日は、レディースディ。
もう1000円じゃないんだね

それでも、ひとり行って来ましたよ。

松たか子ちゃんと神田沙也加ちゃん、なんて素敵なんでしょっ
面白かったぁ
それにね、、、


お城にあった絵!
フラゴナールのブランコ(左)
ロンドンのウォレスコレクションこちら→
アナが「生まれてはじめて」を歌う場面に出てくるの。

他の絵も見た事があるような?
ブリューゲル等検索したけど、ヒット無し。
知ってる人がいたら
教えて下さい。よろしくぅ

原語版も観たいなぁ





今年もネモフィラ

2014-05-13 15:02:02 | 茨城県
水戸に在宅中、母と姉とひたちなか海浜公園へ

今年もネモフィラの青い丘を見に行ってきたよ





緑の中を潜り抜けて













いいねぇ~



そして今年も、ネモフィラソフト
ラムネ味だよ


チューリップもまだ咲いていたかなぁ


2006年5月。
チューリップの前でそんな困った顔しなくても・・・
でも、すぐに退出。


だって、今回の目的は、、、


コストコ

1週間の水戸滞在なのに、水やら色々、姉とシェア。
面白かったぁ





駅弁

2014-05-11 22:43:42 | おいしいもの
連休後半。

びゅーーーーん と、新幹線で


こちらは、びゅーーーーん と、ボール遊び
2006年5月のらぶ



敦賀から



水戸間を往復

マンホールもそれぞれにかわいいね
敦賀は、気比の松原
水戸は、梅。色つきだね


駅弁も楽しみましたよ


焼き鯖寿司
敦賀駅で買ったのに空弁
新幹線で頂く
厚い身と寿司飯の間に甘辛く煮た、しいたけと干ぴょう
桐嶋洋子さんのコメント付きだ

ちなみに携帯とモバイルルーターを充電中


北陸本線と新幹線の乗り継ぎ駅・米原駅には、私のお気に入りのお弁当があるんだけれど、、、


湖北のおはなし
季節によって変わるおこわと、鴨肉のソテーはじめ滋賀の食材を使ったおかず。
アメちゃんも。

乗り継ぎの時間が短いのと、人気があって売り切れていることも度々。
で、今回は諦めました



東京でご用を済ませ、、、


天むす弁当
常磐線内でお夕飯
ちょっと、重たかった


そして、帰りの新幹線


高島屋で買った、シェ松尾のハンバーグ弁当
ハンバーグがちょっと硬くてがっかり


駅弁、楽しいねぇ






塩、しお、salt

2014-05-02 23:05:47 | おいしいもの
4月の事
郊外の蕎麦屋に行った。
元サラリーマンだった店主が土日にだけ開けるお店。


いつものおろしそばと、、、


山菜の天ぷら! つくしも
ピンクの岩塩を添えてくれました


塩。
別に塩にこだわりがあるわけではないけれど、、、


敦賀のキッチンには、
左上から、友人のスペイン土産、イビサの塩
その下、イギリスからのお持ち帰り、結晶が大きいのでサラダ専門
その下、友人からのフランス土産、ゲランドの塩

昔、友人のイタリア土産の塩でパスタをゆでたら、すごく美味しくできたの
お国の料理をお国の塩で作ると良いのかなぁ?

右側、クッキングソルトと瀬戸のほんじお、焼き塩。
焼き塩は、サラサラ。 パンを焼くときに計量がしやすいかなぁ。


週一位で、こんなの焼いてます


今、連休で水戸に在住中。
ここには、、、


上の左から、アルペンソルト、ヒマラヤ岩塩(トマトサラダに合うよと言われて買った🍅)イギリス土産の塩🇬🇧
下は、スモーキーソルト(スモークの香り付きの塩)と抹茶塩

せっかくいろいろ持っているのだから頑張って使いこなさないとね


水戸は、良いお天気だよ
Happyな連休を