goo blog サービス終了のお知らせ 

続・おさんぽ いこっ

らぶとぱぱさんの仕事先のロンドンへ飛んだ。それを機にブログを始めた。らぶが星になっても、日本戻っても続けているの

今日の散歩道

2015-09-13 20:49:21 | ちょっと良いこと
秋の散歩道


コスモスが咲き始め


稲刈りも始まった




この前の台風で倒れてしまった稲もあるけど、、、
大丈夫だと良いな


萩の花も






蜂さんがたくさん仕事中
ここに座ってのんびり読書は、無理かな



アベリア?

スーパーには、秋の味覚がたくさん
嬉しいけれど、、、、
気をつけよう❗️その一口が


イチジクも


わいんでコンポート
ゼリー作ってお友達とのお茶タイムに頂きました




最近のお気に入り 

2015-09-09 15:56:13 | ちょっと良いこと
台風🌀、大丈夫でしたか?
あちらこちらに爪跡を残して、、、

明日も引き続き雨の模様
くれぐれもお気をつけてお過ごしくださいね



最近のお気に入り💕
その1


とっても美味しいの
見つけると買って、バックの中に(*^^*)v


その2
バドミントン、山口茜選手✨
福井の高校生❗️
現在、ヨネックス・オープン・ジャパンに参戦中
本日、世界選手権3位の選手を撃破して2回戦へ
ファイトp(^_^)q





敦賀まつり

2015-09-06 22:37:33 | 福井県
4日。2日から始まった「敦賀まつり」の呼び物?山車巡行を見に行ってきました


気比神宮・大鳥居前に勢ぞろいの山車(やま)6基
・・・5基しか写ってないね



山車は、いつもはここ、
「みなとつるが 山車会館」に、展示、収納されています

奥は、「敦賀市博物館」
昔は銀行だった建物を使ってます。


山車の巡行が始まる前に、、、


お友達とお昼


山車を一つずつ見て回ります
山車には、実物の甲冑や面をつけた戦国時代の武者人形が乗っています



大坂夏の陣を表した御所辻子山車



刀根坂の合戦の金が辻子山車



山崎の合戦 唐仁橋山車



觀世屋町山車



鵜飼が辻子山車



東町山車


室町時代から始まったとされているまつり、江戸時代には50基の山車が曳かれる年もあったそうです。
すごいね。
去年、おととしと天候不順で山車の巡行はなかったので、3年ぶりだって。。。
空の下、本物の松が飾られ、風で旗がなびいている山車は、会館に飾られている山車より迫力がありました



引き手の子供たちも続々集合


巡行の先導をする子供たち



陣羽織を着た市長が挨拶をして出発




敦賀市内の学校は、祭り期間はお休み。
だから、夏休みが短いのです。



その後、消防鳶隊演技も行われました






カッコイイ







9月 1日

2015-09-01 20:46:18 | ちょっと良いこと
今日は、9月1日。
防災の日。 朝からテレビでは、備蓄食料の話

で、我が家の非常持ち出し袋の点検


敦賀で、水戸とは別に用意した物
軍手、ティッシュ、薬、水、アルファ米と缶詰
写真以外にもいろいろ。

お夕飯に、五目御飯とポテトサラダを試食してみました
賞味期限まで、まだ間があったけれど、、、
美味しかったよ💕