続・おさんぽ いこっ

らぶとぱぱさんの仕事先のロンドンへ飛んだ。それを機にブログを始めた。らぶが星になっても、日本戻っても続けているの

庭、畑化計画

2019-05-19 21:23:15 | ちょっと良いこと
我が家の庭



バラも咲き始めたけれど


畑化計画、真っ最中?



ナスにはじまって


ミニトマトや





甘長唐辛子を土袋で生育中


友人の勧めで始めた土袋での栽培、とっても良さそうでしょっ
収穫が終わった秋には、土を庭に返して耕せば、粘土質の庭も少しは改良される?
庭の畑化計画、少しずつ時間をかけて頑張りましょう


プランターでは、、、


昨年、敦賀で育てて、美味しかった
レッドマスタードや




紫からし菜




間引き菜を、、、


サラダにトッピング
美味しいっ






バラの季節

2019-05-16 00:50:13 | 
バラの季節だねー


バラ園に行くわけでもなく、公園に行くわけでもなく、、、、
近くのホームセンターで


バラを楽しむ





























ジキタリスも綺麗
頭の中で素敵なお庭を作りましょっ




バラを楽しんだけれど、買ったのは、、、




ナスの苗


魚、魚、魚

2019-05-11 20:55:23 | おいしいもの

我が家、お夕飯にお魚が食卓にのる率が高い
この一か月間の食卓風景をちょっとだけ、、、
美味しそうに撮れた写真だけだけどね

それは、引っ越しの前後も一緒。
頑張りましたよぉ。私の作ったご飯を唯一食べている人が何も言わないので自分で褒めよう。おつかれさまぁ!


忙しい中、シーフード系のパスタや刺身の頻度が高くなる。もちろん缶詰やスーパーのお惣菜も大活躍したけれどね。




鱈のアクアパッツァ




キャベツとアサリのパスタ





エビとミニトマトのバジルソースパスタ





ぶりの漬け丼






刺身
敦賀を発つ前に、敦賀の鯛と福井サーモン
もち、切ってお皿に盛り付けたよー





メバルの煮付け




水戸でも、、、


イワシの缶詰





サヨリとカツオの刺身
春だねー





メカジキのトマトソースのパスタ




焼き鮭
京都のたけのこをいただいた
たけのこの穂先きでワカメの煮物

そのたけのこの根元で、、、


たけのこごはんと、
鯵の塩焼き


敦賀は、関東の人間にとって竜宮城?超贅沢なタイやヒラメ白身の魚が店頭に多く並んでいたように思う
生の鰹の刺身は、水戸の方がいっぱい並ぶ
赤身好き?
鯵も水戸に居る時の方が食べるかなぁ





サーモンのムニエル





焼き鮭


この時の豆腐は、、、


いただきものの茨城の豆乳で作ったすくい豆腐





鰤の照り焼き
鰤の季節は、そろそろ終わり?





鰹のたたき
薬味をいっぱいのせて、、、





カレイの煮付け




タラコのパスタ




ビン詰めのオイルサーディンのパスタ



ところで、
最近のお気に入りだった


新潟名物、栃尾の油揚げ
パリッと焼いて、薬味いっぱいで食べるのが大好き!なのに、、、
水戸で、見つけられないの
もっと他のスーパーも見に行かないとね





美味しくいただきます!

2019-05-07 10:22:16 | おいしいもの

久々に街に出る


新緑が美しいね



水戸市唯一のデパートへ


お得感満載の限定ランチをいただいたよ




ここは、おせんべい屋さんが開いたカフェ

一保堂さんのほうじ茶をいただきながら待って出てきたのが、いろいろ入った御膳。
小さなデザートもついていて、美味しかったよぉ






連休中は、母を呼んで家ランチもしましたよ



うなぎ屋さんから蒲焼きを買って来て丼に
手作りゴマ豆腐と、
友人の畑で収穫されたフキと小松菜を使って、フキは煮物に。小松菜は汁物、友人の金沢土産の桜麩をうかべて、、、
美味しいうなぎ丼セットが出来ました




この季節


柏もち、いただかないとね






片付け中

2019-05-06 16:37:56 | ちょっと良いこと
まだまだ片付け作業継続中
ゴミが後から後から湧いて出てくる



こんなのが、古い手紙の束から出てきた


らぶのポストカード
06年のひたちなか海浜公園
ネモフィラとチューリップの前でパチリ



この連休中に何度も通ったのが、、、

近所のスーパーにある古紙回収ボックス


古本の山を運ぶ


と、近所のBook off?
連休後半、本が20%割引き中!
で、、、



原田マハさんばかり4冊
引き取ってもらった1,000円以上のお買い物しちゃったぁ
荷物を減らすはずではなかったのか