開け!GOMA!

いつまでたっても、心は少年! 歳だからって常識に縛られすぎたりやりたいことを我慢したりばっかりはいやだな・・・

安らかに眠ってください

2024-12-11 17:38:23 | バイク
12月の初めの土日をかけて

ツーリング仲間のこんた君と

一泊で伊豆にツーリングに行ってきました。

ツーリングに連れ立っていくとしたら

こんた君しかいません。

甲府を出て、山中湖、御殿場、三島、伊豆縦貫道を経て

目的地は土肥温泉でした。

二人で温泉に入り

大いに飲んで食べて

語り合いました。

天気も良かったので

二日目は西伊豆スカイラインを経由しました。



これはそのとき、こんた君が撮ってくれた写真です。

それから函南手前にある明太パークに寄りました。



二人して珍しく家族にお土産です。

その後は富士五湖道路から吉田の道の駅へ。



ここで昼飯に吉田のうどんを食べました。



揚げ玉をこれでもかと入れたので

うどんの麺が見えませんね

「楽しい二日間だったなあ・・・

お疲れー!また今度な」

インカムで挨拶をして

こんた君とそれぞれの道に別れました。

その2時間後

こんた君が亡くなったと連絡がきました。

大動脈解離ということで

突然死だったそうです。

家族も留守をしていて

誰に看取られることも無く

一人で逝ってしまいました。

とても残念で悲しいことですが

亡くなる直前まで一緒にツーリングをして

楽しい二日間を過ごせたことは

GOMAにとっては救いです。

こんた君も最後に一緒にツーリングに行けて

楽しんでくれて

よかったかなあ・・・

西伊豆スカイラインで

こんた君に撮ってもらった写真は

大切な記念写真になりました。

唯一のツーリング仲間で

40年以上の長い付き合いだったこんた君。

どうか安らかにお眠りください。



重い内容のブログを最後まで読んでいただき

ありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味の終着駅 次郎長さん訪問

2024-10-19 21:32:10 | バイク
先日は珍しく

仕事が平日休みだったので

ツーリングに出かけることにしました。

土日だと混んでしまうスポットで

行くのを諦めていた場所で思いついたのが

三島の「次郎長」さん。

裏メニューの炒飯が盛りが良くておいしいということなので

行ってみることにしました。

甲府からは下道で2時間半ほど。

いつものごとく出発が予定より遅れ

9時半になってしまいました。

これじゃあ到着が12時で

平日としては一番混む時間帯じゃん

まあ、待てばいいや・・・と思い直して出発。

予定通り12時頃到着。



店の前の駐車場は、いっぱいでしたが

バイクを潜り込ませるスペースを発見して

入店待ちの名簿に名前を書きました。

やはり昼休みに食事に来たらしいお仕事の方々が

多かったですね。

今回はラーメンと半チャーハンにしました。1400円です。



せっかくだから炒飯を普通盛りにすればよかったと後悔しましたが

お腹的には十分満足でした。

今度はジャンボラーメンにしてみようかな・・・

食後は国道1号を上って箱根の大観山へ。

今回は2階のラウンジでドリンクバーでのんびりしました。



天気は今イチでしたが

ギリ芦ノ湖が見えました



いい天気の時にまた来ようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メインがなくなったツーリング

2024-10-17 08:51:25 | バイク
10月の三連休、天気もよろしいということで

一泊でツーリングに行くことに。

今回の主な目的は掛川城の見学。

戦国時代からの天守閣ではないものの

出来るだけ忠実に木造で再現したと言うことで

見に行ってみることに。

静岡方面へは、いつものように

中部横断道の無料区間を使って国道1号まで出ます。

清水市近辺で昼食をと考えると

さんふぁいぶさんが思いつきました。



お店は以前と同じご夫婦でやっているようですが

今回は、前にいなかった女性が一人増えていました。

そのせいか、以前ちょっと気になった接客が

今回は特に気になることもなし。

食べたのはカツカレーでした。



以前と変わらぬ盛りですが

食が細くなってきたのか

完食するのが少し苦しくなりました。

さて、このあと掛川に向かったのですが

なんと掛川のお祭りと被ってしまったようで

そこら中が通行止めで

街の中は法被を着た人と山車だらけ。

お目当ての掛川城にはろくに近づけませんでした。

交通整理のおじさんに駐輪場が無いか聞いてみたものの

分からない様子。

がっかりしたのと疲れたのとで

そのまま宿に向かうことにしました。

今回の宿はくれたけイン御前崎。



じゃらんで予約をした関係でポイントやクーポンが使えて

4000円弱で泊まれました。

しかも、ハッピーアワーのサービスとして

ドリンク一杯とカレーライスが無料でした。



昼間もカレーだったし、量も多かったので

夕食はこれで十分でした。

予定では、道向かいのはま寿司にでも行くつもりだったんですけどね。

近くには徒歩圏内で

すきやとか五味八珍とかもあって

便利な立地でした。

2日目は、久しぶりに浜岡原発原子力館や

御前崎を見物。











なぶら市場でマグロのトロの切り落としを購入。



氷が溶けないうちに帰ろうと

昼食は静波のホットサンドのお店で軽くすませました。





テラスで食べられて価格も高くなく

いい感じのお店でした。

今回の行程は430㎞ほどでした。



お城は見られませんでしたが

まあ、楽しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めがね橋(碓氷第三橋梁)へ

2024-09-25 22:23:25 | バイク
彼岸を過ぎて

めっきり涼しくなりましたね。

ツーリングにはベストなシーズン到来です

夏のメッシュジャケットもそろそろ終わりな感じです。

さて、長くバイクに乗っていると

ツーリングの行く先がマンネリ化してくるのが

一つの悩みとなってきますね。

なにか面白い目的地候補はないものかと

Googlemapとにらめっこなども

GOMAはよくやります。

そんな中で

今回は軽井沢から富岡へぬける

碓氷峠にあるめがね橋を目的地にしてみました。

この道は国道18号で

今は台風被害のためか通行止めですが

松井田側からめがね橋までは通行可能ですし

碓氷バイパスを使えば

軽井沢まで抜けることができます。

そんなわけで、9時半頃に家を出て

佐久から国道254号で妙義山方面に向かいました。

この道は長野県が

コスモス街道としてプッシュしているようで

沿道にはコスモスがたくさん植えられていました。







もうピークは過ぎた感じでしたが

ツーリングを楽しくしてくれました。

この道のもう一つの魅力は

迫力ある荒船山の景色を楽しめることです。





妙義山の異様な山容も楽しめます。



家から3時間ほどでめがね橋に到着。







なかなか立派な建造物でした。

上にのぼることもできます。







廃軌道が遊歩道になっていて

トンネルを通ったり橋をわたったり

なかなか楽しそうでした。

雨もポツポツしていましたので

今回はパスしましたが

時間があればお弁当でももって

歩いてみたい道でした。

さて、次はどこに行こうかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライダー憧れのヴィーナスラインへ

2024-08-18 14:56:00 | バイク
お盆を過ぎると一気に夏も終盤モードに突入ですね。

山梨県内は相変わらず熱中症警戒アラートが発令されていますが・・・

そんなわけで、夏が終わらないうちに

そして暑さを避けて涼みに

ツーリングコースで人気のヴィーナスラインに行ってきました。

幸い、GOMAの所からヴィーナスラインまでは2時間程度。

日帰りツーリングには丁度良い距離です。

そうは言っても、途中の道は暑いので

行楽地に向かう車の渋滞やノロノロを避けて

標高高めで涼しく、渋滞を避けるコースで行ってきました。



通常は国道20号を北西に進み、諏訪付近から

白樺湖方面に向かうのですが

今回は、

茅ヶ岳広域農道→レインボーライン→八ヶ岳高原ライン→

鉢巻き道路→八ヶ岳西麓広域農道→国道152→白樺湖→ヴィーナスライン

と走行。これだと標高が高くて涼しく

市街地も高速インター付近も通らないので

ノロノロ運転にもならず

快適に走ってこられました。

いつものように白樺湖の公衆トイレで休憩。



その後、霧ヶ峰方面に向けてヴィーナスラインを走りました。



霧ヶ峰には大きな駐車場とドライブインがあります。



ここから美ヶ原高原美術館までヴィーナスラインは続きますが

GOMAは霧ヶ峰にバイクを置いてここでのんびりします。

日を避ける物はない炎天下ですが

気温が低く風が涼しいので汗もかきません。



乗馬用の馬です。大人2000円、子供1500円だそうで

馬に乗る機会など滅多にないので

これも楽しそう。1周10分くらいのコースかな。

霧ヶ峰の頂上には霧鐘塔や日時計がありました。





そして、何よりこの日に注目されていたのが

グライダーです。







霧ヶ峰にはグライダーの滑空場があって

飛んでいるのは結構見かけていましたが

今回は離着陸まで見ることができました。

結構テンション上がりましたよ

グライダーを見ているだけで1時間ぐらい過ごしちゃったかな。

グライダー離陸

グライダー着陸


帰りは蓼科湖の道の駅で一服しましたが

霧ヶ峰に比べると標高が低いので

木陰で涼しく休みました。





帰りもほぼ同じコースで帰ったので

渋滞にも遭わず、快適に帰れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年ぶりにキャンプツーリング

2024-08-04 23:30:53 | バイク
夏になり

仕事も一段落のこの時期

毎年恒例のキャンプツーリングに行ってきました。

行くキャンプ場もいつも通りです。

去年まではコロナの影響で予約が必要でしたが

今年から不要に戻りました。

なので、天気予報を気にしながら予約したり

キャンセル料を心配すること無く

思い立って天気が良ければ出かけられます。

フリーサイトで広々使え

価格も安めなので

新規開拓する気にならないのですよね。



ただ、それほど標高が高いわけではないので

朝夕は涼しいし、昼間も日陰ならいいのですが

日なたにいたり、何か作業をしたりすると

暑くなって汗をかいてしまうのが難点です。


なんといっても

楽しみなのはバイクで走っているときを除けば

夕飯ですね。

一人で好きな物を焼いて食べながら

ビールを飲む 最高です。

この日は焼き鳥やミニステーキにソーセージ

そして野菜とこれもいつも通り。





ただし、今年の野菜は

家の庭で育てた自家製です。無料で無農薬

懐にも健康にもよろしいです

あと2回は来たいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一見の価値あり!阿寺ブルー

2024-07-08 22:45:17 | バイク
ソフデラ君が車検から戻ったので

一泊でツーリングに行ってきました。

今回の目的地は木曽谷にある

阿寺渓谷です。

当初の予定では

国道20号を北上して杖突峠を越えて

伊那谷に入り昼食

その後、権兵衛トンネルを越えて木曽谷に入り

阿寺渓谷を散策、

国道256号で再び伊那谷に戻り

飯田の宿で一泊するつもりでした。

ところが、伊那で昼食をとりながら

ふと雨雲レーダーを確認すると

なんと木曽谷方面がけっこうな雨らしい。

しかも止むのは18時頃の予想・・・

このまま行くと雨雲に突っ込みに行く感じになる。

そこで、急遽予定を変更し

阿寺渓谷は翌日に回し

あまり降られないように

このまま伊那谷を南下して

飯田の宿に入ることにしました。

なので2日目の帰りの予定ルートを逆走です。



それでも結局、このあと1時間30分ほど

雨の中を走ることになってしまいました。

宿に着く頃には晴れてくれましたが。

今回の宿は殿岡温泉 湯元 湯~眠さん。

以前宿泊して、温泉有りのいい宿だったため

今回も利用させてもらいました。



前回と変わったのは

駐輪場ができていたことですね。



ちなみに、ここはシングル朝食付きで7000円強だったのですが

じゃらんのクーポンのおかげで5200円で宿泊できました。

夕食前、夕食後、朝食前と

3回温泉に入ってゆっくりくつろぎました


さて、2日目はいい天気。8時半には阿寺渓谷に向けて出発。

ルートはこんな感じでした。



宿から1時間半ほどで渓谷の入り口に到着。

木曽川への合流地点ですが

すでに川の色が違います。







実はこの日が阿寺渓谷に車で入れる最後の日曜。

来週からは車両進入禁止になります。

渓谷を見たい人は

歩くか、シャトルバスに乗るか、電動スクーターレンタルかのようです。



























こんなに綺麗な川の水を見たのは初めてです。

阿寺ブルーの綺麗な渓谷でした。

写真も綺麗ですが、実物はもっと綺麗ですよ。

ちなみに渓谷の最終地点はキャンプ場です。



ここまで行くと引き返すだけなので

その手前の橋まで行けば十分です。

渓谷美を堪能した後は帰途につきます。

木曽福島の道の駅で五平餅



御嶽山が見えるのわかりますか?





これで何事も無ければ良かったのですが

トラブル発生。

昨日の雨中の走行のせいか

右のウインカーが点かなくなってしまいました。

幸い、家まで右折をほとんどしないで帰れるという

奇跡的なルートだったため

無事に家まで着きました。

ネットで調べて

ウインカースイッチにCRCをぶち込んで

50回ほどスイッチを押せば直ることもある・・・

を、試してみたら直りました

でも、バイク屋に電話で聞いたら

それは水が入ったスイッチ付近の基板が乾いたから

点くようになっただけで

CRCかけちゃだめです。壊れますよと言われました。

ちなみに交換部品の代金は10万円だとか

でもなあ・・・直前まで点かなかったウインカーが

CRC吹いた直後に点いたんだけどなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェスタンラインと中野の棚田

2024-06-16 21:42:22 | バイク
来週車検なので

先週サイレンサーを北米仕様から日本仕様に交換。

固着していてなかなかとれず

数時間かけてやっと交換が終わった頃には

握力が無くなり腕は筋肉痛

車検が終わってまた北米仕様に戻すのが面倒・・・

交換後の調子見がまだだったので

軽く走ってきました。

この前ゆるキャン△見てたら

ウェスタンラインなる道があるとのことだったので

行ってみました。

Googlemapで道を確認していたら

近くに棚田を発見。寄ってみました。



富士山が見えてます。わかるかな?









苗が育ってしまって水面が見えなくなっていたけど

田植え直前や直後だったら

田毎の月的な綺麗な景色になりそう。

この前行った姥捨の棚田に引けを取らない感じ。

まあ、姥捨は駅があって電車で行けるし

有名な俳人が俳句を詠んでいるので

知名度はあるんだけどね。



ウェスタンラインは

信号も少なく



ループ橋もあったりして悪くないけど

一本道ではなく、分岐があるので

フルーツラインとは少し違うかな。

まあ、道を覚えてしまえば

何も問題はないけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるキャン△聖地巡礼

2024-06-08 17:13:41 | バイク
先週、ミッションオイルやエンジンオイルを交換したので

試しに乗り出してみることにしました。

試しなのでそんなに遠くに行かないということで

アニメゆるキャン△の舞台になっている本栖高校へ行ってきました。

山梨が舞台のご当地アニメは

ゆるキャンとかスーパーカブとかがメジャーですね。

自宅からは1時間ほどです。



設定は高校ですが、実際は廃校になった下部中学校。



中には入れませんが

外からは自由に見られます。







声優さんやスタッフが書いたものでしょうか・・・



野外活動サークルの部室もアニメと同じに

うなぎの寝床でした。

しまりんの実家。実際にどなたかの家なので

遠くから撮影して通過します。



道の駅下部で休憩。



ゆるキャングッズがたくさん置いてあります。





ここの道の駅で以前買ってお気に入りになったのがこれです。



ご飯の友にとってもいいです。2つ買いました。

ただし、辛いものが苦手な方はやめておきましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッションオイルとか交換

2024-06-03 21:27:53 | バイク
これまで車検時にメンテナンスを

バイク屋に丸投げしていましたが

老後に備えて節約できる資金は節約する

ということで、

今回初めてミッションオイルの交換をしました。

あわせてエンジンオイルやオイルフィルターも交換です。

YouTubeなどの動画を見ると

ソフテイルのミッションオイル交換は

バイクジャッキで水平にしている方が多いですが

GOMAのソフデラのオーナーズマニュアルだと

サイドスタンド状態でOKのようなので

そのまま交換作業開始。

とりあえず前輪のブレーキをかけておきます。



ブレーキレバーはラバーバンドで固定しました。

健康診断の血液採取後に

注射針を抜いたところを押さえるやつですね

ソフデラ君のミッションオイルの注入口はここ。



エンジンオイルのタンクの下です。

交換前のオイル量を確認します。



分かりづらいですが、上ギリギリで適量ですね。

見えづらいということは

あまり汚れていないということかな。

車体裏にあるドレンボルトをはずして

オイルを抜きました。





燃焼とは関係のないオイルなので

汚れは感じませんでした。

ドレンボルトに鉄粉が付いていたのは気になりましたが

自分ではどうにもならないので

そのまま作業続行です。

今回入れたオイルです。



漏斗を使って丁度まるまる一本で適量でした。



続いてエンジンオイルです。

少し暖機運転をしてから

ドレンボルトをはずしてオイルを抜きました。



続いてオイルフィルターをはずします。



専用の漏斗を使ったので

ほとんど汚すことはありませんでした。

ちなみに、この漏斗を買ったとき

釘がついていましたが

それははずす前のオイルフィルターに

穴を2カ所あけるためのものです。

はずす前に、その穴から

フィルター内のオイルを出すという事のようですね。

まあ、漏斗をしっかり突っ込んでおけば

穴はいらないかもしれませんが。

今回入れたエンジンオイルはこちら。



SYN3並の性能の化学合成オイルで

純正より夏の高温時にも粘度が維持できるように

作ってあるとか。しかも、

純正に比べ価格も安い。

クチコミの内容もよくて

アマゾンでも入荷待ちや品薄状態。

4L入りを探してやっと購入しましたが

オイルフィルターを交換しても

使った量は3L弱でした。



1L以上余ってしまった。

1L入りを3本買うのと、どっちが安いのかな・・・というところですね。

今回のオイル交換は

64000㎞で実施でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする