超重要な仕事が昨日終わり
やっと羽を伸ばせるようになったGOMAです。
そんな訳なので
この寒さにめげずツーリングにGOです。
エンジンかけようとしたらセルの回り方がイマイチ遅い
やっぱ排気量が大きいと、エネルギーが沢山必要なのかね・・・
イントルーダーやドラッグスターの頃は、バッテリー1年目なら全く心配なかったけどなぁ・・・
さて、今回は甲府盆地から富士五湖方面に抜けるための最も新しいルート
「若彦トンネル」を選択。ところが、
若彦トンネルへの分岐点への道路で止められた。
丁度この時間は河口湖マラソンで通行禁止だそうで・・・
仕方がないので、農産物直売所でトイレを借りて引き返すことに。
すると、何やらおじちゃんやおばちゃん達があるバイクを囲んで
「すごいね」
「綺麗だねぇ」
「かっこいいね~」
と、騒いでいるではありませんか。
GOMAも、どんなバイクなのかなぁ・・・と思って覗いて見たバイクがこれ

GOMAのバイクでした~
散々褒められたのはGOMAではなく、バイクですけどね。
皆さんに見守れながらスタート。河口湖に向かいました。
途中、精進湖で富士山を確認。
雪化粧が綺麗でした。
盆地も寒いのだから、山頂は当然雪だったんでしょうね。


河口湖に着く頃には丁度お昼時。では、以前場所を確認したけれどよらなかった
吉田のうどんの店へ。

たしか「くらよし」という名前だったかな。

醤油ベースのお汁。甲府の「あかの」タイプのお店ですね。
GOMAは吉田のうどんは天ぷらかかけでしか食べませんが
このお店は「秘密の県民ショー」でも取り上げられたらしく
鍋焼きうどんもありました。
味は人それぞれなので何とも申しません。
このあと大月方面に向かい
R20で甲府に帰りましたが
特に何もなかったので写真もありません。
久し振りのバイク、楽しかったです。
やっと羽を伸ばせるようになったGOMAです。
そんな訳なので
この寒さにめげずツーリングにGOです。
エンジンかけようとしたらセルの回り方がイマイチ遅い

やっぱ排気量が大きいと、エネルギーが沢山必要なのかね・・・
イントルーダーやドラッグスターの頃は、バッテリー1年目なら全く心配なかったけどなぁ・・・
さて、今回は甲府盆地から富士五湖方面に抜けるための最も新しいルート
「若彦トンネル」を選択。ところが、
若彦トンネルへの分岐点への道路で止められた。
丁度この時間は河口湖マラソンで通行禁止だそうで・・・
仕方がないので、農産物直売所でトイレを借りて引き返すことに。
すると、何やらおじちゃんやおばちゃん達があるバイクを囲んで
「すごいね」
「綺麗だねぇ」
「かっこいいね~」
と、騒いでいるではありませんか。
GOMAも、どんなバイクなのかなぁ・・・と思って覗いて見たバイクがこれ


GOMAのバイクでした~

散々褒められたのはGOMAではなく、バイクですけどね。
皆さんに見守れながらスタート。河口湖に向かいました。
途中、精進湖で富士山を確認。
雪化粧が綺麗でした。
盆地も寒いのだから、山頂は当然雪だったんでしょうね。


河口湖に着く頃には丁度お昼時。では、以前場所を確認したけれどよらなかった
吉田のうどんの店へ。

たしか「くらよし」という名前だったかな。

醤油ベースのお汁。甲府の「あかの」タイプのお店ですね。
GOMAは吉田のうどんは天ぷらかかけでしか食べませんが
このお店は「秘密の県民ショー」でも取り上げられたらしく
鍋焼きうどんもありました。
味は人それぞれなので何とも申しません。
このあと大月方面に向かい
R20で甲府に帰りましたが
特に何もなかったので写真もありません。
久し振りのバイク、楽しかったです。