今日は休日に久し振りにいい天気
ちょっと大気が不安定ではあるようですが。
そこで、片道1時間半ほどのツーリングに行って来ました。
冬場は寒いので南に下り静岡方面が多いですが
これからは暑くなるので北へ上って長野方面が多くなります。
今回目指したのは、国道20号を山梨と長野の県境を越えて少し走った
「レストランかぶと」です。
以前から通りがけに見かけてはいたのですが
特に立ち寄ったこともありませんでした。
ただ、偶然ネットでいい評判を見つけたので気にはなっていました。
そこで、信州蔦木宿の道の駅にある温泉に入りがてら
レストランに寄ってみることにしました。
レストランだけが目的地だと距離が中途半端で動機付けに弱い・・・
道の駅の温泉も、その為だけに行くほどのものでも・・・ということで
合わせ技で一本にして行ってみることにしました。
10時に甲府を出て店に着いたのが11時15分頃。
開店は11時半でしたので、外でぶらぶらしたり
メールしたりしていたら、開店になりました。

お客は私一人でしたが、帰る頃には何組も入ってきました。
私が頼んだのはこれ

ナポリタンの鉄板焼き。
別に焼きそばみたいに焼いてあるわけではありません。
鉄板に載っている意味というのは、いつまでも熱々で食べられる
そんなところですね。下に卵がありましたが
味音痴な私には味に影響はありませんでした。
地元の人がよく行く洋食屋・・・まさにそのものです。
以前一度閉店したようですが、地域の声で再度開店したそうで・・・
厨房にはご主人はいませんでしたね。若い女の人?(顔は見えなかった)が
調理していましたから、どなたか後を継いだのかもしれません。
値段は比較的リーズナブルに感じました。メニューを見ただけなので
物とのバランスはわかりませんが。
このナポリタンの鉄板焼きは1080円でした。80円は消費税ですね。
サラダかオレンジジュースのどちらかが付いてきます。
多分、もうここを目的地にしてわざわざ来ることは無いでしょうが
通りがかりが飯時だったら寄るだろうと思います。
帰りがてら、蔦木宿の道の駅の温泉に入ってきました。
600円です。普通に各市町村にある温泉施設と同じ様な物でした。
露天風呂もサウナもあるので、充実している方ですかね。
帰ろうとしたら激しい雨!
ソファーで雨宿りしていたら、眠っちゃいました

ちょっと大気が不安定ではあるようですが。
そこで、片道1時間半ほどのツーリングに行って来ました。
冬場は寒いので南に下り静岡方面が多いですが
これからは暑くなるので北へ上って長野方面が多くなります。
今回目指したのは、国道20号を山梨と長野の県境を越えて少し走った
「レストランかぶと」です。
以前から通りがけに見かけてはいたのですが
特に立ち寄ったこともありませんでした。
ただ、偶然ネットでいい評判を見つけたので気にはなっていました。
そこで、信州蔦木宿の道の駅にある温泉に入りがてら
レストランに寄ってみることにしました。
レストランだけが目的地だと距離が中途半端で動機付けに弱い・・・

道の駅の温泉も、その為だけに行くほどのものでも・・・ということで
合わせ技で一本にして行ってみることにしました。
10時に甲府を出て店に着いたのが11時15分頃。
開店は11時半でしたので、外でぶらぶらしたり
メールしたりしていたら、開店になりました。

お客は私一人でしたが、帰る頃には何組も入ってきました。
私が頼んだのはこれ


ナポリタンの鉄板焼き。
別に焼きそばみたいに焼いてあるわけではありません。
鉄板に載っている意味というのは、いつまでも熱々で食べられる
そんなところですね。下に卵がありましたが
味音痴な私には味に影響はありませんでした。
地元の人がよく行く洋食屋・・・まさにそのものです。
以前一度閉店したようですが、地域の声で再度開店したそうで・・・
厨房にはご主人はいませんでしたね。若い女の人?(顔は見えなかった)が
調理していましたから、どなたか後を継いだのかもしれません。
値段は比較的リーズナブルに感じました。メニューを見ただけなので
物とのバランスはわかりませんが。
このナポリタンの鉄板焼きは1080円でした。80円は消費税ですね。
サラダかオレンジジュースのどちらかが付いてきます。
多分、もうここを目的地にしてわざわざ来ることは無いでしょうが
通りがかりが飯時だったら寄るだろうと思います。
帰りがてら、蔦木宿の道の駅の温泉に入ってきました。
600円です。普通に各市町村にある温泉施設と同じ様な物でした。
露天風呂もサウナもあるので、充実している方ですかね。
帰ろうとしたら激しい雨!
ソファーで雨宿りしていたら、眠っちゃいました
