開け!GOMA!

いつまでたっても、心は少年! 歳だからって常識に縛られすぎたりやりたいことを我慢したりばっかりはいやだな・・・

久しぶりに海を見ました

2009-02-22 19:00:29 | Weblog
前回富士川沿いに下って行ったのに出発が遅くて海を見られなかったので、今日は午前中に出発して同じルートを下り、海を見てきました。海のない県に住んでいるので、海にはあこがれるんですよね。家を出て2時間ぐらいで国道1号にのりました。すぐに道の駅富士川があったので、そこで昼食です。どこか適当なところで海を見て戻ろうと思っていましたが、道の駅の地図に「千本浜公園」というのがあるのを見つけたのでそこまで足を伸ばしました。写真はその公園で撮ったもの。海岸に出たらあまりに風が強くてびっくり。15分くらいで引き上げてしまいました。今回の帰宅は5時過ぎでしたから、食事や休憩で1時間止まっていたとして6時間ぐらいはバイクに乗っていたことになるのかな・・・高速を使わないと意外と行動半径狭いかも。もう少し暖かくなって日も長くなったらもうちょっと遠くまで行けるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイル交換をしました

2009-02-15 17:47:37 | Weblog
今日はDSC4のオイル交換に行ってきました。バイクを買った赤男爵からは、3000㎞の走行でオイル交換推奨でしたが、4000㎞以上乗ってしまいました。事前に電話で赤男爵に確認したところ「土日は混み合うことが多いけれど今は二人ほどしかいない」ということだったので、昼食を食べに出かけるついでにオイル交換してきました。30分ほど待たされたでしょうか。オイルはリザーブ形式で既に買ってあったので今回かかった費用は600円ちょっとでした。ネットの世界では赤男爵は対応が悪いとかまともな整備ができないとかかなり悪い評判が多いですよね。だから心配でしたが、特に嫌な思いもせず、オイル交換後に走っても特に何もトラブルは起きませんでした。普通にできて当たり前の世界だから、特別いいサービスを受けてもなかなかネットには書き込まないけれど、ちょっと不愉快な思いやトラブルが起こると書き込まれてしまう・・・そんなことがネット上でよくない話ばかりが出ている原因なのかなと思いました。
オイル交換をしたあとは、富士川沿いに東岸の県道を下り、静岡との県境の街で橋を渡り西岸の国道を上って帰ってきました。走行距離は140㎞くらいですね。途中、小学生の頃兄と二人でサイクリングに出かけ、偶然出くわした「幽霊が出るトンネル」を見てきました。小学生の時は自転車だったので何時間もかけて出かけ、えっちらおっちら峠を登っていたら出くわしたのが幽霊が出るというトンネルです。その時は幽霊が出るとは知らなかったのですが、なにやら不気味な雰囲気で、必死に自転車をこいで通過したのを覚えています。家に帰った後で「そこは幽霊が出ることで有名なトンネルだぞ」と聞かされてぞっとしたのを覚えています。今はもっと下にバイパスができてしまい、そのトンネルを通っても行き止まりになっていてまたトンネルを戻らねばならないので、入り口で写真を撮って帰ってきました。路面状態が改善されて、蛍光灯だった照明もカクテルライトに変わっていましたがやっぱり不気味な感じがして恐かったです。
もう一つの写真はおそらく水力発電所です。水が薄く絨毯のように広がって流れ落ちていたのが面白くて撮ってみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風は強いけど日差しは暖か

2009-02-08 18:01:01 | Weblog
今日は急に暇になってしまい、風が強かったですが天気はよかったので午後から一人でバイクに乗ってきました。何人かで行った方がトラブルなどの時心強いし、休憩などで話し相手がいるので楽しいですが、一人だと気を遣わず自分のペースで走れるので走りやすいし、遠くまで行けるというメリットがありますね。
今日は猿橋に行ってきました。日本三奇橋の一つです。今では当たり前ですが、橋桁を使わずに橋をかけるというのは昔の人には奇異に感じたようですね。猿が協力して少しずつせりだしながら向こう岸に渡ったのを見てこの橋をつくったという伝説からこの橋の名があるようです。橋自体は30メートルくらいのものですが、写真のように結構な高さがあって、確かに橋桁はつくれませんね。猿橋の近くには岩殿山という険しい山があり、昔はそこに岩殿城という城がありました。武田信玄の家臣の小山田氏の城です。先週行った景徳院で自刃した武田勝頼が頼ろうとして向かった城ですが、小山田氏が裏切ったので行く先を天目山にある寺に変えたわけです。なんだか先週・今週と武田家がらみの場所に行っていますね。じゃあ来週は新府城跡にでも行こうかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴子丼を食べに・・・

2009-02-02 00:11:33 | Weblog
2月に入り寒さも真っ盛りといったところで、今日は強烈な北西の風が吹いていました。そんな中久しぶりに友達のビラーゴ250君とツーリングに出かけました。ツーリングと言っても総走行距離90㎞弱でしたが。まあ、今回のメインはツーリングではなく昼食で、そのついでに向かった方面を走り回ってきたという感じです。
今回走ってきたのは日川渓谷沿いに大菩薩方面に上っていく道。上の方には上日川ダムや山小屋などもありますが、冬期はその手前のペンション「すずらん」までで道は閉鎖です。ですから、ペンションのちょっと高めの自販機のお茶を飲んで戻ってきました。この道沿いには武田勝頼が織田軍と最後の戦いをした天目山や、勝頼とその夫人の菩提寺の景徳院があります。上の写真は景徳院の山門の前にある首洗い池で撮ったもの。誰の首を洗ったかは言わずもがなですね。道の途中には、勝頼の家来が崖道で、迫る織田軍を片手はつるに掴まり、もう一方の手に刀を持って切り倒していったという「片腕千人切りの碑」というのもありました。そういうちょっとした歴史を知って走ると、ただの道も感慨深く走ることができます。
さて、メインの昼食です。下の写真がそのときの穴子丼です。穴子がほとんどどんぶりからはみ出しています。大きいですが味もよく、ふっくら柔らかかったです。海老やさつまいも、カボチャの天ぷらものっていたので、飽きずに食べることができました。一緒についてきた信玄餅は食べきれなかったので、お土産に持ち帰りましたけど。このお店は白彩といい、ネット上で検索すれば何件かひっかかってくる有名店です。機会があればまた来たいですね。今度は天丼にチャレンジしようかな。                                   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする