今日は静岡の駿府城までバイクで行ってきました。よく知った道なので静岡まではすいすいと快調にとばして行きました。駿府城近くに来てちょっとばかりまごつきましたけど。
さすがに徳川家康が隠居後に過ごした城というだけあって広かったですね。夏の地震の影響なのか石垣が一部崩れていました。駿府城というと自分はてっきり今川氏の城だとばかり思っていましたが、徳川家康が晩年を過ごしたということでそちらの色ばかりが残っていました。

徳川家康がどこぞの大名からもらったみかんの鉢植えを植え直したというお手植えのみかんの木というのも残されていました。
天守閣はありませんでしたが櫓が再現されていましたよ。

こんな感じです。
帰りは以前通って気持ちよかった「いちご街道」という海岸沿いの道を通って帰りました。
さすがに徳川家康が隠居後に過ごした城というだけあって広かったですね。夏の地震の影響なのか石垣が一部崩れていました。駿府城というと自分はてっきり今川氏の城だとばかり思っていましたが、徳川家康が晩年を過ごしたということでそちらの色ばかりが残っていました。

徳川家康がどこぞの大名からもらったみかんの鉢植えを植え直したというお手植えのみかんの木というのも残されていました。
天守閣はありませんでしたが櫓が再現されていましたよ。

こんな感じです。
帰りは以前通って気持ちよかった「いちご街道」という海岸沿いの道を通って帰りました。