昨日の駅ビルasseのマンホール展を見て、紙屋町にバス移動して掲題のファームを
楽しみました。
紙屋町で出会った友人も行くというので、「サンモール」の屋上に行きました。
「KAMIYACHO BLUEBERRY FARM」のブルーべリー菜園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/62/70a6aa3f80ce55d0afbb71d4b960497d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/82/7e107a1381ce4c01ff389bc08a26bbee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bb/a506bd6957fb1eb2f36999d1d697786d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2b/3b39aa596cdd52778290710f4045fe5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/78/9ef00d19e207d730038f90ea647ee940.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/80/fa7ededeaecede25b77ecb62ab107bca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4d/b98ef09f9b08d951e4247eefbedb2f9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a4/bcdb553f36dc37f7a93b5a9a7817f71d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/29/1e26464932512ff71b87086b52c4250e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/34/334e201bcc66cc744aac872b2bb88387.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ff/c69c8a981baa7b7c33fc7e9400120ed1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a7/dd7d75bd4caba6b080243d1afd3a49ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7e/d4c765c5d67231a67196a4f49ea3ae68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2f/83973126a12962d412f7026c4c24ed88.jpg)
植木鉢栽培です。
水は自然に放水するそうです。
ハウス栽培ではないので、友人が「食べてみてもいいか」と言っていましたが、
スタッフの人が「洗って食べないとだめだから、もぎ取って食べるのはダメです」
と言われていました。(笑)
私は「もぎ取り体験」で100g=500円でスタッフの人に取って頂きました。
木に依って味も少し違う様でした。
ブルーベリーの実も熟れたのやまだ少し赤いのやさまざまです。
来園者も数家族いました。
友人は、チュウチュウの「ゼリー」を買っていました。
友人はスタッフの人とおしゃべりもしていましたが、楽しい時間を体験しました。
<おまけ>
今日の朝、白島ランニングコースで出会った「シジュウカラ」です。
歩いていると私の横をスゥーと何かが飛びました。
よく見ると「シジュウカラ」でした。
慌ててカメラを向けましたが、良い具合に地面に下りてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/57/9ab4016ab69477c5c2b9022cfec606e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9c/1e93d95c6bdd6e2a49c71e119d45d910.jpg)
一瞬の出来事でした。
楽しみました。
紙屋町で出会った友人も行くというので、「サンモール」の屋上に行きました。
「KAMIYACHO BLUEBERRY FARM」のブルーべリー菜園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/62/70a6aa3f80ce55d0afbb71d4b960497d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/82/7e107a1381ce4c01ff389bc08a26bbee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bb/a506bd6957fb1eb2f36999d1d697786d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2b/3b39aa596cdd52778290710f4045fe5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/78/9ef00d19e207d730038f90ea647ee940.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/80/fa7ededeaecede25b77ecb62ab107bca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4d/b98ef09f9b08d951e4247eefbedb2f9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a4/bcdb553f36dc37f7a93b5a9a7817f71d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/29/1e26464932512ff71b87086b52c4250e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/34/334e201bcc66cc744aac872b2bb88387.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ff/c69c8a981baa7b7c33fc7e9400120ed1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a7/dd7d75bd4caba6b080243d1afd3a49ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7e/d4c765c5d67231a67196a4f49ea3ae68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2f/83973126a12962d412f7026c4c24ed88.jpg)
植木鉢栽培です。
水は自然に放水するそうです。
ハウス栽培ではないので、友人が「食べてみてもいいか」と言っていましたが、
スタッフの人が「洗って食べないとだめだから、もぎ取って食べるのはダメです」
と言われていました。(笑)
私は「もぎ取り体験」で100g=500円でスタッフの人に取って頂きました。
木に依って味も少し違う様でした。
ブルーベリーの実も熟れたのやまだ少し赤いのやさまざまです。
来園者も数家族いました。
友人は、チュウチュウの「ゼリー」を買っていました。
友人はスタッフの人とおしゃべりもしていましたが、楽しい時間を体験しました。
<おまけ>
今日の朝、白島ランニングコースで出会った「シジュウカラ」です。
歩いていると私の横をスゥーと何かが飛びました。
よく見ると「シジュウカラ」でした。
慌ててカメラを向けましたが、良い具合に地面に下りてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/57/9ab4016ab69477c5c2b9022cfec606e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9c/1e93d95c6bdd6e2a49c71e119d45d910.jpg)
一瞬の出来事でした。