かいだの今

開田高原は長野県御岳山の麓1000m~1500mにひろがっています。
高原の観光案内所から日々の様子をご報告します。

本格的な雪です・・・

2015-01-30 09:34:50 | 開田高原の冬

9:00現在の気温-2度、最低気温-4.6度
昨晩から降り出した雪は10cmほどあります。
昨日までは路面が乾いていましたが今日は圧雪です。
案内所の駐車場の雪かきをしましたが、下が凍って上に雪が積もり
つるつるで何回も転びそうになりました
車から降りるときは転ばないように気をつけてくださいね。
午後からは雨マークになっていますので、道路はシャーベット状態になりそうです。
もう雪はいらないのですが(スキー場以外)・・・

下は昨日の城山(しろやま)の展望台から。
昨日までは下が硬くスノーシューはほとんど使用しませんでしたが
今日からはないと上れないですね。
天気がいいと上から御嶽山・乗鞍・駒ヶ岳と綺麗に見えます。
行かれる方は開田支所からは高低差が300mありますので、
ゆっくりと汗をかかない程度に行ってくださいね。


案内所の隣の駐車場には「開田嫁入り唄」の碑があります。
除雪をしたので行ってみました。隣の駐車場でも除雪をしないと行けないのです・・・
撮影は昨日ですので今日からはまた行けなくなりそうです。

橋の下の芸術、どこの滝よりもすごいかもしれないですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする