かいだの今

開田高原は長野県御岳山の麓1000m~1500mにひろがっています。
高原の観光案内所から日々の様子をご報告します。

気持ちのいい朝

2018-06-03 10:03:31 | 開田高原の春

9:00現在の気温19.2度、最低気温6.5度(昨日の最高気温23.5度)
御嶽山は見ることができます。
今日も朝から車が多いです。R361スピード違反の取締りをよく行っております。
法定速度を守って走ってくださいね。
新地蔵トンネル抜けて300mほどの左側、看板の周辺、レンゲツツジと白樺綺麗です。
トンネル抜けてからはカーブなので気をつけてくださいね。
カメラマンが下手ですみません、あまり綺麗に撮れなくて・・・
【お知らせ】
・ワラビとりについての問い合わせがありますが、木曽町内は有料で採る場所はありません。
・案内所と研修センターの間の道を工事しております。裏の駐車場が現在使用できません。
トイレは利用できますが車は入ることができませんので、多目的トイレをご利用の方は、
開田支所、池の沢、彩菜館周辺のトイレをご利用ください。
*アイスクリーム屋さんとの間にある大きな駐車場は利用できます。


スイレンも綺麗に咲いています。

ワスレナグサもカキツバタも水生植物園で見ることができます。

下はアヤメ


小野原の石仏群、開田高原は石仏が多くあります。
ほとんどが馬頭観音ですが、調べてみると楽しいですよ。
 
案内所の周辺

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする