かいだの今

開田高原は長野県御岳山の麓1000m~1500mにひろがっています。
高原の観光案内所から日々の様子をご報告します。

木曽馬乗馬センターに春

2022-04-06 10:05:58 | 開田高原の春

子馬が産まれたと連絡をもらって会いに行って来ました

4月5日産まれの雄。
元気におっぱいを飲んでいました。
様子を見てですが、天気がよければ週末には放牧の子馬に会えるかも

癒されます

放牧場では餌を食んだりじゃれあったり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から春の交通安全週間です

2022-04-06 09:48:38 | 開田高原の春

9:00現在の気温9.7度、最低気温-1.3度(昨日の最高気温17.1度)

御嶽山は綺麗に見えています。

御嶽山が綺麗なので柳又までドライブをしてきました。
春の交通安全週間開始ということで登り端を設置していました。
R361木曽大橋から開田高原への道は広くて走りやすいですが法定速度を守って走ってくださいね。
池の沢から九蔵峠へは通行止めですので迂回してくださいね。看板を確認してきました。
木曽大橋から高山方面へは以下のルートです。
R19木曽大橋から新地蔵トンネル抜けて約7キロで池の沢、左折(下の写真)。管沢(くださわ)へ。突き当りを右折、大きな看板あります。約8キロで越(こし)へ、左折。R361に合流、高山方面へ。

今回は九蔵峠の展望台までも行けませんので、柳又ビューポイントで楽しんでください。

案内所前の登り端・・・待っていましたが表の文字は撮れなかった

柳又集落

御嶽山を3枚

日陰は霜がまだ降りています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする