![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
御嶽山は見ることができません。
このところの暖かさで雪もとけ案内所周辺などほとんど無くなってしましました。例年ですと看板が半分くらい埋まっているのですが・・・今年の気候はどうなってしまったのでしょうか?このまま春が来てくれと住んでる者はありがたいのですがスキー場にとっては大変なことです。夕方には雨になる予報です。
9:00現在の気温-2度
今朝方は青空も広がっていましたが、今は雲がでてきました。御嶽山は見ることができます。
案内所付近の末川地区はだいぶ雪は解け、南側の斜面では山肌が見えている箇所もあります。写真は冷川、この辺りは日陰ということもあり、まだまだ川沿いにも雪があります。木曽川水系の釣りの解禁日まであと10日となりました、開田の川情報もぜひ、ご覧下さい。
9:00現在の気温4度
御嶽山、見えてきました。
まるで3月のような陽気です。昨晩の雨で、主要道路にほとんど雪はありませんが、日陰はツルツルの箇所がありますのでカーブなど充分に気をつけて下さい。
写真わかるでしょうか、案内所裏も日陰なのでスケートリンクのようになっています。
9:00現在の気温-3度
昨日は日中の気温が上がり、最高気温が7.6度。1日の温度差26度。暖かいのはうれしいことですが体がついていきません・・・。
そろそろ春が恋しいこのごろです。
雪もかなりとけてきています。水生植物園ではよく見ますと雪の下からワスレナグサの葉が青く出ています。綺麗に咲いた景色を早くみたい気分です。6月にならないと見えませんけど。
9:00現在の気温-3度
まるで3月のような湿った雪になり、木々にもついています。天気はこれから回復してくるとの予報ですが、道路には雪が残っていますので走行には注意が必要です。
祝日ともあってスキーヤーの車が頻繁に上がっていってます、ケガ等のないように楽しく遊んで行って下さい。