(小雪)9:00現在の気温-8度
御嶽山は見ることが出来ません。
今朝、外に出たところに鳥の足跡がくっきりと、カメラがなく残念でしたが玄関までついていて“ほっと!”する一コマに朝から元気になりました
水生植物園の水車は人影も無くひっそりとしています。

少し晴れ間も見えています。毎日カメラマンが“霧氷”狙いで訪れていますが、このところ気温が高く霧氷はついていないです。しかし、木曽馬の里の雪景色は綺麗なためカメラマンは喜んで撮っています。木曽馬も悪天候でないかぎり外に出ています(毎週水曜日は定休日です)。動物の足跡も発見したりと観点をかえてみるとまた楽しみも増えると思います。開田高原に家族で遊びに来てみませんか?観光案内所は無休ですので気軽にお立ち寄りください。
(小雨)9:00現在の気温5度
暖かな朝です。
昨晩、久々に雪が降り(20cm)朝から除雪車フル稼働です。雨のため水分を含んだ重たい雪になり、いつもの軽い雪かきの倍時間がかかり大変です。夕方から雪の天気になっていますので今日の雪は早めに片付けてしまいたいです。
9:00現在の気温-8度 最低気温-14度
寒い日が続いています。雪も先ほどから降り始めて、夕方にかけて本降りになってくるとの予報がでています。
国道にも雪が少し残り所々凍結していますので、スピードを出さずに安全運転を心掛けて下さい。案内所前、ひっそりしています。
9:00現在の気温-9度 最低気温-15度
御嶽山は雲の中です。
ここのところ暖かい日が続いていましたが、今朝は冷え込みました。天気はいいのですが日中も気温が上がらないとの予報で久しぶりの真冬日となりそうです。
スキーヤーが頻繁に上がっていっています、道路は凍結箇所がありますので走行にはご注意下さい。
本日午後2時、権兵衛トンネル開通!伊那谷と木曽谷を約30分で結び、東京近郊などからのアクセスもグッとよくなります、ぜひ皆様のお越しをお待ちしています。
9:00現在の気温-2度
晴れ間も見えていますが、小雪も舞っています。御嶽山は見ることはできません。天気は午後には回復してきそうですが、寒さがまた戻ってくるとの予報がでています。
案内所前は下っていく車が多いです、トンネル出入り口付近は凍結箇所が残っていますのでスピードの出しすぎにはご注意下さい。

御嶽山綺麗に見ることができます。
昨日は夕方から雪になり積もるかと思いましたが、夜にはやみました。道路は雨と雪が氷ってツルツルです。走行には充分気をつけてください。それと同時に車からおりるときはかかとからゆっくりとおりてください。腰や頭を打ったりと危険です。


この時期の雨は珍しいですが降ると凍結している氷を平らにとかすため、スケートりんくのようにツルツルになります。国道にはありませんが日当たりの悪い場所など凍結箇所はありますので走行に気をつけてください。案内所の駐車場も日当たりが悪いためツルツルです。車から降りた時が一番危ないです。