![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
御嶽山、上は雲がかかっています。
今日は気温が上がりそうです。しかし、室内は寒いためストーブはたいています。
風はありますが、散歩をしていても気持ちがいいです。
御嶽山の雪はたくさんあり、6月上旬までは楽しむことができそうです。
9:00現在の気温9度
御嶽山裾野のみ見えています。
今日は雲っていますので寒く感じます。午後から雨になりそうです。
地蔵峠、15日から開通しましたので道の状態を見るため越えてみました。周りにはまだ雪が残っていますが道路は綺麗です。
写真は16日の地蔵峠からの御嶽山と末川集落。霞がかかりはっきと見えないのが残念です。冬の間に間伐をしたため今まで見えなかった末川集落が見えるようになり、写真スポットになりました。
9:00現在の気温10度 最低気温1.4度
昨日は暖かく日中18.7度まで上がり、案内所前の芝桜、タンポポもいっきに開きました。今日はお天気下り坂で、気温はありますが陽がないので肌寒く感じます。
平日も観光で訪れる方が増えています、高原の桜は5月GW頃、唐松の新緑はGW過ぎ頃ですので計画を立ててみてください。
※地蔵峠開通しています。
9:00現在の気温9.5度 最低気温-2.8度
御嶽山は見ることができます。
今朝は霜が降りましたがぐんぐん気温は上がってきています。今日のような日は散策すると気持ちいいですね。少しづつですが花も見られるようになってきました。
写真は案内所前、日あたりの良い所に咲いたピンクの芝桜。
9:00現在の気温10度、最低気温3.9度
御嶽山雲の中です。
今朝は暖かく春の気配です。
土日と恒例の野焼きを行い、所々真っ黒です。春の風物詩なので写真の方も来ていました。
写真は12日に生まれた子馬。人懐っこくて近寄ってきます。GWには外でのんびりしている子馬を見ることができそうです。今年はあと2頭は生まれるそうです。