かいだの今

開田高原は長野県御岳山の麓1000m~1500mにひろがっています。
高原の観光案内所から日々の様子をご報告します。

肌寒いです

2008-04-10 09:51:15 | 開田高原の春

9:00現在の気温7度 最低気温5.6度
昨日とはうって変わり激しく雨が降っていて、雨音だけが響いています。
この雨で残っていた雪もほどんど解けることでしょう。
写真は案内所裏の水仙。着実に育っていて高原の春の訪れを感じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温上がっています

2008-04-09 09:45:16 | 開田高原の春

9:00現在の気温8度、最低気温-2.7度
御嶽山綺麗に見えています。
朝から野鳥が元気に飛び回っています。野鳥の声を聞くと気分がいいです。
コブシの問い合わせが時々あります。木曽馬の里もようやく雪が消えましたので近くまで行って確認してきました。・・・昨年は綺麗に咲きすぎるほどでした、その反動でしょうか?ほとんど花芽がついていません。今年の木曽馬の里のコブシはダメですね。来年に期待したいと思います。開田高原内他にもコブシは多々ありますので、他の場所を探して写真に撮ることをお勧めします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山は雪です

2008-04-08 09:23:08 | 開田高原の春
9:00現在の気温6度、最低気温3度
御嶽山は見ることができません。
気温は高めですが低い山でも白くなっています。スキー場付近は凍結していますので気をつけてください。
写真は末川稗田の碑。GWには桜が咲き綺麗です。馬頭観音や道祖神がありぜひ訪れたい場所です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気下り坂です

2008-04-07 09:16:32 | 開田高原の春
9:00現在の気温7度、最低気温-4.1度
御嶽山、見ることができます。
昨日は天気がよく気温も14度まで上がりましたのでバイク来る方もいました。開田高原、そろそろバイクでも大丈夫そうです。
今日は雲っているため体感温度は低く感じます。
・地蔵峠4月16日、開通予定
・木曽馬の里「そば道場(一本木亭)」12日からの営業準備のため7日~11日まで休業です。
・釣り堀・テニス・マレットゴルフは4月下旬からです。
写真は案内所に遊びに来た野鳥。(種類は?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かいです

2008-04-06 09:37:49 | 開田高原の春
9:00現在の気温8度、最低気温-5.7度
御嶽山綺麗に見えています。
周りの雪もほとんどなくなりました。4月に入りカメラマンが増えてきました。しかし、開田高原で春を探すのはもう少し先ですね。コブシが4月下旬、桜は5月上旬、新緑は5月中旬~です。少ないですが、日あたりのよい場所では福寿草が咲いています。
写真は案内所裏の駐車場にある「開田嫁入唄」の碑です。この地域では「こちゃ節」として昔から受け継がれている唄です。平成元年に建てられまだ新しいですが開田高原内にはたくさんの石仏や碑があり歴史を楽しむことができます。暖かくなってきましたので資料片手に散策してはいかがですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車がスキー場に行きます

2008-04-05 09:32:31 | 開田高原の春

9:00現在の気温6度、最低気温-5.6度
御嶽山綺麗に見えています。
朝からスキー場に向かう車が頻繁に上って行きます。天気もよく雪もたくさんありますので充分に楽しむことができますよ。ただし、スキー場周辺は凍結していますのでご注意ください。
写真は一輪だけ咲いたシバザクラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最低気温 -6.6度

2008-04-04 09:52:31 | 開田高原の春

9:00現在の気温6度
今朝は冷え込み霜が降りました案内所内なかなか暖まらずストーブがフル稼働しています。
最近は、スキーの方以外に観光のお客様も増え、木曽馬の里ではスケッチや写真を撮ったりして過ごされています。今月下旬頃にはコブシの花が咲くと思いますので楽しみにしていて下さい。
写真は土橋、御嶽山は綺麗に見えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肌寒いです

2008-04-03 09:57:20 | 開田高原の春

9:00現在の気温4度 最低気温-1.1度
御嶽山は山頂付近に雲がかかっています。
春の雪が2日間続きましたが気温があるので、すでに解けています。今日はすっきりしないお天気で陽が少ないため肌寒いです。高原はまだまだストーブが離せません。
ウィークデイのため車は少ないですが、春のお問い合わせも増えてきました。
※4月1日より「開田郷土館」と「山下家住宅考古博物館」が開館していますのでぜひお立ち寄り下さい。
お待ちしています。(月曜日は休館)

写真は旧御岳橋からの西野川

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪残っています

2008-04-02 09:40:35 | 開田高原の春

9:00現在の気温3度、最低気温-2.3度
御嶽山綺麗に見えています。
2日間続けて春の雪になりびっくりです。特に昨日は1日吹雪で午前中は除雪車が出ていました。道路の雪はほとんど解けていますが、スキー場へはノーマルタイヤではいけません。
写真は木曽馬の里からの御嶽山。地面には雪が残っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹雪いてます

2008-04-01 09:16:43 | 開田高原の春
9:00現在の気温-1度、最低気温-4.2度
昨日の雪は夕方までには解けて道路も乾いていたのですが、朝起きてびっくりです。今朝も10cmあります。春がだんだん遠くなっていくような気がします・・・
昨日より気温が低いため圧雪のところが多いです。本日もノーマルタイヤでの走行は絶対無理です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする