かいだの今

開田高原は長野県御岳山の麓1000m~1500mにひろがっています。
高原の観光案内所から日々の様子をご報告します。

雨上がりました

2012-03-06 09:32:29 | 開田高原の冬

9:00現在の気温6度、最低気温2.2度
御嶽山は見ることができません。
今朝は激しい雨が降っていましたが今はやんでいます。気温も高めで暖かな朝です。
案内所前車の往来も少なく静かです。
写真は木曽馬の里のコナラです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降りです

2012-03-05 09:29:34 | 開田高原の冬

9:00現在の気温4度、最低気温-0.1度
朝方降っていた雪も今は雨に変わりました。
雨降りのせいか車も少なく静かです。
写真は木曽馬の里のコナラです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪舞ってます

2012-03-04 09:41:27 | 開田高原の冬

9:00現在の気温-4度、最低気温-7.4度
御嶽山見ることができます。
日曜日ですが車の往来が少なく感じます。
先ほどお客さんが来まして「そば打ち体験したい」といいましたが、季節により営業をしていないこともありますので電話で確認してからお出掛けください。ちなみに本日はそば打ち体験はできません。
晴れていますが雪が舞っていますし風があり寒いです。道路はほとんど乾いていて走りやすいです。しかし、日陰は凍結箇所もありますので油断しないでくださいね。
写真は昨日の柳又からの御嶽山、夕日に間に合うかと案内所閉めてあわてて行ったのですが・・・10分かかるので無理でした。残念!! 下は木曽馬の里



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車多いです

2012-03-03 09:10:15 | 開田高原の冬

9:00現在の気温-1度、最低気温-1.5度
御嶽山見ることができません。
土曜日のためスキー場に向かう車が多いです。事故・ケガのないように遊んで帰ってくださいね。
末川に釣り人がいるかな?と行ってみましたが私が行った範囲の中には残念ながら一人もいませんでした。下の写真はひっそりとたたずむ水車

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた雪です

2012-03-02 09:42:52 | 開田高原の冬

9:00現在の気温0度、最低気温-1.9度
8時頃から雪になりました・・・水分の多い雪ですのでシャーベット状態になってきますと滑りやすいです。走行には気をつけてくださいね。
小さな小川では雪も解けてワスレナグサの葉が青々と繁っていました。花は6月になりますが寒さには強いため開田高原には向いている花です。

下は昨日の木曽馬の里からの夕日、御嶽山の真ん中に日が沈みます。(16:55~)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪は解けました

2012-03-01 09:40:32 | 開田高原の冬

9:00現在の気温-1度、最低気温-3.6度
御嶽山綺麗に見えています。
昨日の雪は何だったんでしょうか? お昼過ぎには気温も上がり雪は解け道路も乾いてきました。朝は20cmもあったのに・・・
今日から3月ですね、釣りが解禁となりました。昨日の雪で若干、川は増水しています。案内所でも釣り券販売していますが、「遊漁証」(木曽川漁業)のオレンジの登り旗のあるところで販売していますのでそこで「日釣り券」を買ってから釣りをしてくださいね。
写真は案内所、下は末川

御嶽山の写真を2枚、若干霧氷も付いていました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする