9:00現在の気温-3.8度、最低気温-12度(昨日の最高気温3.8度)
御嶽山は綺麗に見えています。
昨日は1日雪が舞い、今朝は薄っすらと白くなっていました。
最低気温も-12度・・・寒いです。
御嶽山も薄っすら白くなり綺麗です。
散歩道
動物の足跡。久々にリスの足型発見。小さくてかわいいです
末川
この橋の修繕工事は3月22日から始まります。
9:00現在の気温-3.8度、最低気温-12度(昨日の最高気温3.8度)
御嶽山は綺麗に見えています。
昨日は1日雪が舞い、今朝は薄っすらと白くなっていました。
最低気温も-12度・・・寒いです。
御嶽山も薄っすら白くなり綺麗です。
散歩道
動物の足跡。久々にリスの足型発見。小さくてかわいいです
末川
この橋の修繕工事は3月22日から始まります。
9:00現在の気温2.4度・最低気温0.1度・(昨日の最高気温8.3度)
御嶽山は見えていません。
開田高原入口付近
貝坪バス停留所付近
末川・対岸には雪が残っているので足元に注意ください。
きそふくしまスキー場あたりから雪が降っています。
道路は濡れているので運転は気を付けてください。
9:00現在の気温-0.1度、最低気温-7.6度(昨日の最高気温7.9度)
御嶽山は裾野しか見えていません。
今日から3月ですね。
釣りが解禁となりましたが今朝は末川には釣り人は見当たりませんでした。
案内所でも「遊漁証」販売しています。
年券は9000円(顔写真が必要です)、1日券は2000円です。
例年より雪は少ないです。
地蔵峠から下って来た大橋が工事のため3月22日から通行止めとなります。
地蔵峠は現在冬期通行止めですが周辺の方々もしばらくは不便です。迂回路はあります。
私も散歩コースが橋を渡って石仏群を通りすぎて行きますのでコース変更を考えています。
木曽馬の里の雪も日に日に少なってきています。
西野からの御嶽山・・・すっきりと見えない
雪あとは?
畑のマルチ周辺は小川のようです
散歩道。グレーチングのところだけ雪が落ちてありませんが、周辺は多いところでは20cmほど。
朝の気温は低い時間しか歩きません
大きな道祖神。左側の木々に向こうには御嶽山が・・・
20年前は綺麗に見えたことでしょう。