チェルシー家と・・
24年10月20日9時・・・近くのGSで待ち合わせた
チェルシー家と
富山へ向けて
出発~っ
東海北陸道城端SAで昼食を取り・・富山へ・・
チェルシー嬢の母親宅がココ富山県滑川市の訪問先です
人間に置き換えたら「娘の里帰り」です(笑い)か~?
10月20日(土)
チェルママさんの友人もここへ顔を見に新潟から駆けつけてくれて
取りあえず「集合写真」を・・そして別れた「新潟の人」
(写真右端のご夫婦さん)
歓迎の宴会
夕食は隣町の料理屋さんへ
初めて食べた「ゲンゲ」のから揚げ
あの水揚げされたばかりの姿からはとても想像出来ないほどで
カラッとしてせんべい感覚でした
チェルパパさんとジーナパパさんは
旧交を温める乾杯~~ぃ
チェルママさんと ジーナママさん
久しぶりの再会に話は弾みます
2次会はジーナ家ご用達のスナックで・・
10月21日(日)
立山へ
ケーブルカー立山駅
つるべ式ケーブルカーは途中ですれ違い
下りのケーブルカーのライトが光が近づきます
美女平駅
線路は見た目よりもメチャ急こう配です。
ここからはバスで「室堂」まで山道を50分間
細かい水滴でバスの窓ガラスは白濁していました
窓ガラス越しの写真です
大杉の説明・・
落差300m?の称名の滝
「 室堂」手前のホテルのそばに
氷河が・・・
室堂平
中国人の団体さんと一緒でしたが
「郷に入れば郷に従え」で
記念撮影の順番を並んで待っていました・
よくできました(花丸)=謝謝
ミクリガ池
地獄谷
上の写真の右上に少しだけ写っている所がここ雲上の温泉
日本一高い所にある温泉に入ってきました
奥の頂上が「剱岳」だそうです
その右方向 室堂の正面に見える雄山・・だった?
そこには山荘とすぐ左に神社が有るんです
アップで見るとこの通り左端に神社が有ります
お参りをするとお神酒がもらえるそうです
ミクリガ池を一周しても「雷鳥」に遭遇できなかったので
記念写真屋さんの「ぬいぐるみ」を盗撮しました
とうさんは・・磯釣り専門で
とざんなど子供の頃以来でして
ふくらはぎはパンパンでめちゃくちゃ疲れました
今夜はジーナ宅で夕食です
沢山のごちそうを作って頂きました
そしてオイラの釣った「郡上鮎」も仲間入りです
お茶を飲みながらジーナパパさんは
鮎を美味しそうに食べてくれましたよ
10月21日(月)
3ワンコ揃って4回目の散歩です
空からの↓が剱岳です
アップ写真で・・・一本杉の上が剱岳
ジーナちゃんは12才
ジーナとパパさんがアイコンタクト
ジーナの娘でチェルシー嬢
チェルシーとパパさん
草むらがお似合いの銀次郎
プチ・ダッシュの銀次郎
銀次郎とチェルシー
3ワンコ揃い踏み
銀次郎 チェルシー ジーナ&パパさん
帰路・・・
新湊迄送ってくれたジーナ家
新湊大橋 (運転中片手で撮影)
海王丸Ⅰと新湊大橋の間、霞む山陰に剱岳が・・・
ジーナパパさんと銀次郎
最後の「集合写真」です
耳の聞こえないジーナちゃんはお留守番でした
2泊3日のお泊・・・
フットワークが良く、料理も上手いジーナパパさん
ジュースやジャムは手作りで
花が好きで料理の手際が良く
とても心地よい空間と名所の案内を頂いた
ご夫婦さん
本当にお世話になりましてありがとうございました
今度は是非名古屋へお越しください
お待ちしております。
紹介して呉れたチェルシー家に
感謝じゃ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます