天竜川河川敷のニセアカシアの高いところに、ハシボソガラスの巣がある。今の時期なら巣の「ありか」は一目瞭然である。その巣にせっせと巣材、主に小枝やつる性のものをくちばしで引っ張っては何度も巣とを往復する。前からあった巣と思われるが、繁殖に向けてリフォームしているのだろうか?
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(1694)
最新コメント
- かいみ/花粉症 黄砂に 降参
- hibinouturoi/花粉症 黄砂に 降参
- かいみ/チョウゲンボウかチゴハヤブサなのか?
- 6694141/チョウゲンボウかチゴハヤブサなのか?
- かいみ/ようやくワクチン接種に
- りりん/ようやくワクチン接種に
- Nakajima/柿取り真最中
- Nakajima/今宵 十六夜の名月が見れると思ったが
- りりん/蚊に刺される事が多く
- かいみ/蚊に刺される事が多く
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo