台風16号が来る前に河川増水氾濫を防ぐため、一部の川でひ門が開かれ水は天竜川へ放水された。それで下流は水が無くなり干上がる。見つけたのは早朝で、たまり水には魚がピチャピチャはねておった。この後すぐに取りに行けばたくさん獲れたかも知れない。でも朝の収穫や出荷をしてから行けば、先客あり。またアオサギ カラス トビも集まっている。魚は写真のようなものと鯉、あとはアメリカザリガニ50匹ほど捕って持って帰る。魚は焼いておいしく食す。ザリガニも一時は食べようと思って、2日さらしておいていたが、妻の一言で元の場所に返すことに。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(1694)
最新コメント
- かいみ/花粉症 黄砂に 降参
- hibinouturoi/花粉症 黄砂に 降参
- かいみ/チョウゲンボウかチゴハヤブサなのか?
- 6694141/チョウゲンボウかチゴハヤブサなのか?
- かいみ/ようやくワクチン接種に
- りりん/ようやくワクチン接種に
- Nakajima/柿取り真最中
- Nakajima/今宵 十六夜の名月が見れると思ったが
- りりん/蚊に刺される事が多く
- かいみ/蚊に刺される事が多く
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo