晩秋から初冬にかけて飛来する鳥、主にはハクチョウなどこのように冬の使者などと表現される。ここらでも時折コハクチョウ、マガンなどがいっとき羽を休めて留まることはある。あと冬鳥として冬から初春にかけて留まる鳥たちも多くいる。こんな鳥たちを撮れたら紹介しよう。と言っても過去にアップしているかも知れないが? 写真はオオバン、水辺で時折見かける。黒い体に白いくちばし、そしてなんといっても大きくて長い足指が特徴だ。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(1693)
最新コメント
- かいみ/花粉症 黄砂に 降参
- hibinouturoi/花粉症 黄砂に 降参
- かいみ/チョウゲンボウかチゴハヤブサなのか?
- 6694141/チョウゲンボウかチゴハヤブサなのか?
- かいみ/ようやくワクチン接種に
- りりん/ようやくワクチン接種に
- Nakajima/柿取り真最中
- Nakajima/今宵 十六夜の名月が見れると思ったが
- りりん/蚊に刺される事が多く
- かいみ/蚊に刺される事が多く
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo