甲信越も梅雨入りとなり、嫌な時期を迎える。何が嫌かと言えばカッパなどの雨具着用が大変で、しかも体が蒸れて汗疹やかぶれが出来やすくなること。6/2の大雨の時もカッパを着て作業をしていたら、案の定あせもが出来て苦労している。通気性の良い高いカッパを使えば、体が蒸れることは無くなるのか? 6回目のコロナワクチンを接種したが、少々肩が痛むが今のところ問題なし。
家の近くで見かける野鳥 国鳥のキジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7e/aaf33f5e6fab828ae6755bb02b86dfb3.jpg)
カルガモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/74/88c867eb215f9267044e37779466483f.jpg)
カワセミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/db/b2a9e9a0da7a0f2d3cc84545c4a1ede4.jpg)
マガモ
家の近くで見かける野鳥 国鳥のキジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7e/aaf33f5e6fab828ae6755bb02b86dfb3.jpg)
カルガモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/74/88c867eb215f9267044e37779466483f.jpg)
カワセミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/db/b2a9e9a0da7a0f2d3cc84545c4a1ede4.jpg)
マガモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/02/1dc2e1d13311851a7fbcceb1bc9f4ac2.jpg)