かいみの田んぼ

南信州の田んぼの様子です。

ちょっと立ち寄って見て下さいな。

そして コメントを残してくれるとうれしいな。

暦の上では 立冬?

2023年11月08日 | Weblog
立冬は冬の兆しが見え始める頃。
空気がぐっと冷たくなり、冬の気配を感じる時期。
木枯らしが吹き木々の葉が落ち、早い所では初雪の知らせが届き頃となる。
しかしここの所の異常気象の如く暖かく、この時期各地で夏日となり暖かさ(暑さ)の記録を更新したとの報道があった。
ここらでは少し木々の紅葉が見られるようになり、これからが本番。
と言っても柿剥きの出来次第で見に行紅葉となれるかどうか微妙に。

連日の休みなしの柿作業は、何とか進んであと1週間位で終わりそうな感じになってきた。
写真は次の柿干場の様子、全部干せればいいのだが?
一番心配なのは、高温多湿のカビの発生、換気等細心の注意が求められる!












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする