goo blog サービス終了のお知らせ 

珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

教義改正

2023-03-29 | 日記

ほーら、手のひら返し。
あそこまで騒いだくせに、時がたつと「あれは何やったん?」というのは毎度のこと。 
アレですよ。時代が変わったってやつ😆 😆 😆 

世の中には人を病気にさせるウイルスというものが存在しており、それは飛沫とか接触とか空気で人に感染してしまう。
それを予防するためにワクチンを打つとよい。

何度もいってるけど、これって地球規模の「教団の教え」なので。
要は、地球全体が教団化してるんだよね。
教科書というのは、Sでいう大百蓮華みたいなもんかな(笑)
なので都合により、コロコロ変わるんですよ。

信じる人にはこういう「教義」は、公正で科学的な真実かもしれないけど、信じない人はとっくにブン投げている。

オマケ👇
こういうことも平気でするし😅 

コメント (7)

ガンダーラ

2023-03-29 | 日記
コロナ騒動が起こった時、S問題とあまりにもゾックリなやり方に、対話ブログのアンチこそがこんな欺瞞を書くだろうと思っていた。

が、逆に、そこのインフルエンサー的な人ほど、怖がったり、いそいそと接種したりで、反ワクを嫌った。

「な、なんで?!」と思ったら、反ワクこそカルトで、一般人はそんなものにハマらないんだそうだ。

違う~~~!!ワクチンこそカルトだから😅 

教団の外は、欺瞞のないキレイな世界?
そんなものは幻想よ、夢見る楽園よ、ガンダーラだよ。
カルトなんてどこにでもあるよ。
一般社会にこそあるよ。
一般人にこそいるよ。

唯一ガンダーラがあるとしたら、自分が本心から誠実に生きること。
そしたら自分のまわりにカルトなんて寄ってこない。

自分のスピリットで作り上げる。
それが愛の国ガンダーラ♡


コメント

優しさではない

2023-03-29 | 日記
「思春期には誰だって自分の容姿に悩む。でも皆それを乗り越えて大人になっていく。それをマスクで隠す子らを『外したくなかったら外さなくていいよ』っていうのは優しさでもなんでもないんだ」
という素晴らしい意見。

大人もそうなのだ。
誰だって、おかしい、よくないと分かっていても、長いものに巻かれ、脅迫と誘惑に屈したくなる。
それを処世術のように正当化するのは優しさでも何でもない。
乗り越えなければ、それを子供が引き継ぐのだ。

大人のヘタレのために、子供に黙食や体育でマスクなんてことをさせた結果、マスクを外せなくなった子らに、せめて手をついて「自分のようにはなるな」と謝ったら?

「思いやり」がそんなに好きなら、まず偽善をブン投げないとね。
コメント