珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

信じている人にはタブー

2023-04-09 | 思うこと
長年愛読して、時々コメントも書いていた好きなブログがあったけど、
「フラットアーサーは、人工衛星はロケットで飛ばしてるんじゃなくて気球で上げてるって言ってますよ?」
というただの事実を言っただけで、なんでここまで?ってほど侮辱されてしまった。
フラットアースというのは人によって、そこまで気分を害するものなんだと知って、以降「特定の個人宛て」でなくて、不特定多数に発信することにした。

それにしても「ロケットで打ち上げた、真空の宇宙で超高速で回転、移動している地球の周りに貼り付いている、何百機もあるCGじゃないソレの、たった一枚の実写」はいつ見れるのだろうか😆 
 

が、更なる信じている人にはタブーなのが「人を病気にさせるウイルスなんて無い説」
これも例えば宮沢先生の「芸風」と呼ばれるキレッぷりが(傍から見ると面白いんだけど)、自分に向けられると思うと恐怖でしかない😱 
なのでこれも興味のある人のみへ。
 

他に「天皇に関すること」というのは、これも地雷みたいで、私みたいにそういうことにあまり思い入れのない不謹慎者は「どこが地雷」で「何が不敬」なのかもわからず、下手なことが言えない。
人によっては休火山が300年ぶりに噴火して地面が割れるくらい怒り狂うので、特定の人と話すのは不向きと思う。

これらってどんな宗教より「信じ切っている」人が多くて、××脳には慣れていたつもりが、とにかく手強い😰  
コメント

マンデラエフェクト体験15

2023-04-09 | マンデラエフェクト
愛視聴していたYouTubeのタイトルが変わったので、てっきり主さんが変えたんだと思ったら、な、なんと本人が「変わった!!マンデラだ。誰かがログインしてきた形跡もない」と驚いていた。
それは「黄金時代チャンネル」という動画で、ずっと「黄金時代Daiチャンネル」だったのに、Daiがすっぽり消えてしまった。
こんな印象的な文字の記憶を、思い間違いするわけない。

案の定、視聴者からのコメントには「2020年から今のままですよ?」という声があった。
そりゃビックリだよね😱 
今までも、例えば笹原俊さんが「ブログのタイトルが変わった」とか「文字が俊じゃなくて駿だった」と人から言われたというのを聞いたことがあるけど、自分自身が自分のことで変化に気づくマンデラがあるなんて😱 

もしこのブログが、仮に「珈琲一杯分の話」から「珈琲一杯の話」に変わったら、私もドン引きする。
ブログタイトルを「珈琲一杯の話」と名付けた、似て非なる別の自分に出会う感覚?
ないと思うけど一応書いておこう。

「今の世界線で私がタイトルを変えることはありません」😅
コメント (5)