珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

対象実験

2024-12-18 | ウイルスは無い
対象実験ってわかりますか?
ウイルス学(っていうか設定)で、「風邪っぴきの人の鼻水」を採って、研究室でナンチャラして猿が死んだのなら、「健康な人の鼻水」を使って、全く同じナンチャラをしたらどうなるのかも確かめなくては。
それを言わなければ。

※彼らはそれを絶対しないし、言わないんですよ。

マスクも自粛も一律で、するとしないの両方は絶対に比べない。
やったらバレるし、その質問には絶対に答えない。
「ワタシは感染対策なんか全部無視したけど、元気でピンピンしてます」という声には一切スルーする。

こんな単純なことが、難しいだの、理解されないだの、ドン引きされるだのと、はいこれもそうです、ドン引きありき。
最初から、ありき、ありき、ありき、ありき…🤣

じゃあ本当に「ウイルスは無い」ってドン引きされるで確定なのか、対象実験しましょーよ。
「こんな対象実験もしてないものを科学的と言えますか?信じられますか?」
「お口ポカンで何言ってるかさっぱりわからないですか?突拍子もなくて、言ったら浮きますか?」

全然わかりやすいけど?
そうだよね~と思ったよ。
あっさり腑に落ちたよ。
何が難しいの?
どこがドン引き?


やはりちゃんとやらないと対象実験。




コメント (3)    この記事についてブログを書く
« はっきりさせよう | トップ | シュポシュポはぶら下げる »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2024-12-19 07:11:38
自頭さんのような「ありきの」ノーマスクや反ワクが広まってしまいました。
その情熱と拡散力は見習いたいところだけど、無いものは無いので。
彼の言うことより「無い」を知る方が、ずっとずっとずっとずっと速くて強くて、圧力にも負けなくて、スッキリといけるのです。
反論を挟む余地がないのでね。

何度もいうように「無い」に対して、私はまともな反論を見たことがない。
ドン引きやお口ポカーンじゃなくて、皆、単純に「知らない」だけ。内容をちゃんと知らないだけ。
なんで知らないって、拡散が少ないから。
なんで少ないかって、自頭さんのように拡散する前から「どうせ無理」(建て前だけど)と言って拡散されないから。

立場が自由な人はどんどん言って大丈夫です。
立場さえ大丈夫なら、内容で困ることはないです。
私は実際、東大卒の現役医師と話したけど、彼は全く言い返せなかったよ。
言ったことは「図書館から借りてきた本にはこう書いてあるよ」だけだった。
私が有能なんじゃなくて、ウイルス学という設定が見事にポンコツなので中学生でも大丈夫。
どんどん知って、どんどん拡散してください。
返信する
Unknown ()
2024-12-19 07:15:40
ちなみに東大卒のドクターは「無いと言ったら、医療業界のでやっていけない」と言いました。
これは何人の医者からも聞きました。そんな話題の「テーブルにつくことさえ許されない」そうです。
だから医者以外の自由な皆さんは、どんどん知って拡散しましょう。
返信する
Unknown ()
2024-12-19 10:40:22
まささんのXより
>>ウイルス学はウイルス学の設定さえもを無視する。

>これはいいね100回ぐらい押したい気分
>その最たるものが
>鼻水からも決して見つからない設定のウイルスが
「空中を舞ってる」という設定🦠🐦

声出して笑った🤣🤣
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ウイルスは無い」カテゴリの最新記事