ネドじゅんさんの新刊本を記念しての動画👇👇
意識変容の何が面白いって、来ると言ったらホントに来るんですよ、くるくる詐欺じゃなくて😆
シートベルトをしたのは間違いなくこちらの方。
「地味で静かでありきたり、舞い降りる天使も駆け抜ける龍もいない。むしろテンションが下がっているように感じられるかもしれない」とネドじゅんさんは仰いますが(実際、静寂な場所でたった一人、体内の神経や細胞を感じとってそこに意識を集中させるなんてマニアにしかできなそうに思えるけど)、私にはそれ自体が刺激的でしょうがなくて、もう楽しくて楽しくて😅
もともと一人でいるのが好きだし、S時代も人とワイワイ活動するより一人で静かに祈る方が好きだったし、根がそういうタイプなのかもね。
何より人が何かをやるのを待つ(政治家が何かするとか、QがEBSをやるとか)より、同じ待つなら自分がやってることの方が断然いい。だって主導権もテンポも自分にあるじゃない?
結果、チンタラが嫌い、はっきりしないのが嫌い、明瞭じゃなくちゃ嫌な私が納得してしまった。
これこそ私の人生で劇的な出会いで、陰謀論とか諸々のデクラスが霞んでしまったんですよ、いい意味で。
過ぎたことはすぐ忘れるし、先のことは考えない。直感が鋭くてしょうもない理屈も言わない。いつもノーテンキで楽しそうでとにかくおだやか。思いやりはあるけど人のことは気にしない、噂もしない。
試しに「ワタシ」って指さすとしたらどこ?と聞いたら迷わず「首から下。顔とか頭じゃ絶対ない」とケロッと言った。
単純にこういうタイプは幸せだよね。