もうすぐ高崎映画祭です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/66/9be67dfa097ec67be5c9558a91e338d8.jpg?1710251302)
①好きな俳優さんが出演されているから 70%
②興味ある題材だから 25%
③たまたま、なんとなく 5%
この5%でめちゃめちゃヒットすると大感動なんだが…
今回の『熱のあとに』は③です。
上映時間がちょうど良かったので。
映画館で映画を観たいと思うこの頃なのです。
街の小さな映画館『シネマテークたかさき』
シネコンでは上映しないマニアックな作品、興行収入よりも映画好きの為の?映画館。
ちなみにアラ還世代以上の人なら知ってる、料亭『岡源』だったところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/71/83bf63b00d838554b4ed7306a657b339.jpg?1710249077)
本日の観客6人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f0/dcd1c2b70825605f1d536582ffbabb6e.jpg?1710249076)
『熱のあとに』
監督 山本英さん
主演 橋本愛さん
主人公、沙苗(橋本愛さん)は愛したホスト•隼人を殺そうとするが未遂に終わる。
服役後、見合いで健太(仲野太賀さん)と結婚する。
愛し合って結婚したわけではない、こんなもんか…とりあえず平穏な暮らしのために結婚した二人。
しかし、隼人への愛を断ち切れない。そこへ現れた謎めいた隣人•足立。
私の愛はあなたとは違う。
愛とは?
愛とは?
愛とは?
愛とは?
愛とは?
後半、ちょっとシツコイって言うかウンザリしてくる。
なんだか、愛とかなんとか言ってるけど生きていくために必死なんだよ、甘ったれんなよって思ってしまう私は現実主義なのか?愛だけじゃ生活出来ない、ご飯食べれないし家賃払えないよねって。
元々、ホストに入れ込んで借金するとか、オトコに貢ぐ為に売春までするとかね。オトコは貢いだ金で他のオンナと居るわけだし…。
健太も人が良すぎると思ってたけど、何なの?って。
結局、60秒見つめ合って済んじゃうわけ?
巻き込まれた人たち、ラブホで捨てられた女の子とかお母さん亡くした子供とか、どうなっちゃったのよ!って余計な事を考えてしまう。
私には愛の哲学は語れません。
後味、スッキリしない作品でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6a/dda81740590d3a45277043a8b77e829b.jpg?1710250960)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/25/120de1eeb1534c189de29ead4d7669a5.jpg?1710250941)