goo blog サービス終了のお知らせ 

南とかちで遠隔ドーム、家でゴロゴロ天体撮像!!(笑)

えっちゃんが冷却CCDで深宇宙を撮像しています。

南十勝に遠隔操作で動くドーム2つを作り運営中!!

特にすることもないので豪行き検討中

2015-12-06 11:09:18 | 惑星・月

正月休み、特にすることもないので豪行きを検討しています。

といいますか、普段から暇人です。(大爆)

正月、元旦から豪行きをしようかなあ、、なんて思っています。

いつものtwinさんですが、冬場、天候を見ていると快晴も多そうです。

 

とにかく向こうの夏(日本では冬ですが、当たり前)は日差しがきついです!

南回帰線に近いので真上に太陽が来ちゃいます。

気温は40度超えでしょうね。

 

安い航空券を探っていますが、タイ国際航空が安いです。

前回利用したときはなかなかサービスが良かったです。

 

さて、どうしようかな、、。


スライディングルーフ用土地を検討

2015-11-23 09:35:48 | 惑星・月

以前スライディングルーフをお借りした、SST村は天体写真撮像には

素晴らしい環境です。超真っ暗という意味ではなく、札幌から気軽に冷却CCDを楽しめる

などバランスがとてもいい、という意味です。

札幌の約30km北に位置します。

正直なところ、194万人都市札幌が南に控えていますが、

私は主として北側の撮像ですので全く問題ありませんでした。

まあ、この人口減少時代、札幌の人口はよく増えますね。(笑)

天文ファンとしてはちょっと複雑ですが、、、。

 

ところで、もうそのような素晴らしい環境はあきらめていたのですが、

そのSST村に売り土地があるのを見つけました。市街化調整区域ではありません。

 

SST村市街地からも遠く、

なかなかいい感じですが、奥さんからは以前お借りした以外のスライディングルーフ(ドームなど)建築は

強く反対されています。

いずれ老朽化、あるいは盗難などを心配しているようです。

おそらくそれよりも豪へ行きなさいと言われるでしょう。

 

反対を押し切る力もないので(笑)無理かと思いますが、

やっぱり固定観測所、憧れますね。いつまでもジプシーも辛いし。(笑)

 

 


オークションで売れ行き好調!

2015-10-30 07:14:16 | 惑星・月

使っていない機材を順次オークションで処分しています。

さすがオークションで、落札価格にも満足しています。(笑)

もちろん損をしていますが、家が狭いので次々処分していきます。

この週末も使わないものを整理して次々出品する予定です。

 

さて原資ができたので、何買おうかしら?(笑)


200mm程度の撮像には何がいいのか?

2015-10-27 17:33:27 | 惑星・月

200mm前後の焦点距離の撮像も楽しもうかな、と考えています。

200mmならばカメラレンズがいいのではないか?と思いますが、

カメラレンズは懲りたので望遠鏡を使いたいと考えています。

そこで考えたのがタカハシのFS-60CBとレデューサーのセット255mm。

ちょっと長いのですが、これが面白そうです。

海外にも気軽に持って行けそうですし、今、いいなあと考えています。

たぶん”孟宗竹”ですが。(笑)