ニッシンさんから」丁寧な回答をいただきましたが、
ドームの場合は複雑で自社設置でないとだめなようで、
最短で雪解け後の来年の4月のようです。
うーんどうしようかなあ、、、。
遠隔といっても私の技術力ではできそうにもない?ですし、
太陽光発電もどう転ぶかわかりません、、、。(使えるかどうか)
しばらくはGFRP2.0で楽しむ手もありますね。
ニッシンさんから」丁寧な回答をいただきましたが、
ドームの場合は複雑で自社設置でないとだめなようで、
最短で雪解け後の来年の4月のようです。
うーんどうしようかなあ、、、。
遠隔といっても私の技術力ではできそうにもない?ですし、
太陽光発電もどう転ぶかわかりません、、、。(使えるかどうか)
しばらくはGFRP2.0で楽しむ手もありますね。
ドーム建築予定地ですが、事情により電気が引けません。
発電機はガソリン継ぎ足しなど面倒で危険なため(大丈夫なんでしょうけど)
避けたいところです。
するとやはり太陽光発電が視野に入ってきます。
調べてみると
基本、こんな感じのようです。
太陽光パネル→チャージコントロール→バッテリー
という感じの様です。
バッテリーはディープサイクルバッテリー105Aを2つ用意でしょうか?
その前の太陽光パネル、チャージコントロールはこれから勉強しなくてはならないです。
電気のことは全く専門外(機械建築もすべて)なので、ネットを調べながら
ちょっとずつ勉強していきたいなあと思います。
今日は、entsatunaiさんのご好意で、帯広南部の某所の土地を拝見させていただきました。
北海道はだったぴろいのですが、案外天体写真に好適な場所がありません。
ほとんど私有地ですし、公園等でも冬季の半年は閉鎖なんていくらでもあります。
土地を購入されたとのことで、場所もおおよそわかっていましたので希望に胸を膨らませていったところ、
とてもいい場所で、ここにドームなどを建てさせてもらうことにしました。
出来れば雪が降る前に設置したいところです。
たいていはドーム等作成には3か月ほど要しますので急ぎますね。
ところで、先日の雨で、十勝地方北部は相当被害を受けたようですね。
道東道も土砂崩れや陥没が結構あり、よく開通しているなといった感じです。
一日も早い復興を心よりお祈りします、、、。
昨日は昼休みにドーム設置候補地を見に行きました。
インターネットで見つけた土地です。
不動産屋さんからは、長い間売れないので値引き交渉などなんでも受けますとのこと。(笑)
早速行ってみました。
札幌の天文ファンには有名な”カシオペアの丘”のすぐそばの別荘地です。
行ってみましたが、いまいちピンと来ませんのでやめることにしました。
帰りに佐藤水産のサーモンファクトリーで海鮮丼を食べて帰ってきました。
それで満足しました。(笑)
ドーム、恰好がよくて、天文人の夢のようなところがあります。
しかし、問題は費用がかさむこと。
正直なところ、あまり費用もかけたくありません。(笑)
そこで目についたのが”マウナケアドーム”
圧倒的に安価です。
協栄産業さんに問い合わせたら、自分で施工したならプラス輸送代とのこと。
2.3か月前、実はドームのアンカー打ちを某所で体験しました。
コーキングも先月体験しました。
とても小さいドームですが、まあ、NJPとミューロン250ならなんとか入りそうです。
また、最低大人3名が必要とのこと。
だれか手伝ってください!(笑、まだ妄想段階ですが)