南とかちで遠隔ドーム、家でゴロゴロ天体撮像!!(笑)

えっちゃんが冷却CCDで深宇宙を撮像しています。

南十勝に遠隔操作で動くドーム2つを作り運営中!!

遠隔ドーム、装置本体よりもケーブルやACアダプターなどが壊れていきます。

2021-04-04 09:38:05 | 球状星団
自然に治ったかに思われた”全天ドーム”、結局はUSBケーブルの故障(コネクタの部分?)
で、CCD本体は全く大丈夫でした。

そして、司令塔のStickPCですが、いろいろやってみるとACアダプターの異常。

このPCは急いでヤフオクで同じものを落札して、その付属品のACアダプターのみ
取り換えることで大丈夫でした。

あんな過酷な環境でも案外装置などの本体は大丈夫。
コード類などがやられてきています。

3年に一回くらいは”全コード取り換え”が理想なんでしょうが、配線が無数にあるので
面倒なのでやらないだろうなあ、、、。

今までのように故障の都度取り換えていくんだろうなあ、、、。

とうとう遠隔ドームの”全天カメラ”が認識されなくなってしまいました、、。悲

2021-03-07 12:56:35 | 球状星団

↑↑全天カメラとして使用しているZWO ASI224MC

今までも時々認識されず、やばいな、と思っていましたが、
とうとう全く認識されなくなってしまいました、、。

まあ、なくてもいいのですが、星空を遠隔で眺めるのも
なかなかいいものなので、無いと寂しいですね。(笑)

こういう場合、普通ならUSBケーブルを刺し直せば認識し直す、
ってよくありますが、遠隔の場合はそうはいきません。

カメラが”お釈迦ポン”になっていた場合、また購入してから
遠隔ドームに出かける、というハメに陥ります。

もう3年も寒い野外で頑張ってきたので、取り換えてもいいころなのかもしれません。

ダメになったリン酸鉄リチウムイオンバッテリーを留辺蘂まで運んで
産廃業者さんに処分してもらう作業もあるので、近々村に行きたいと考えています。