北海道星見人の会は名寄市立天文台で行われました。
この天文台は規模が非常に大きく、こう言っては何なのですが、
北海道か札幌市でしか運営維持できなさそうな規模で、
大変失礼ながら名寄で維持できるのかと非常に驚きました。
北海道は財政破綻間近のようで、作らないとは思いますが、、、。
施設としては大きな望遠鏡のほかに8m四方くらいのスライディングルーフがあり、
職員で旧知のNさんに中を見学させてもらいました。
40cmのミード、イプシロン180EDや160、FSQ85ED,
50cmF10(位?)のカセグレンや、そしてSBIGのSTL11000が三台もありました。(爆)
遠隔操作とかがありましたので、ご一緒したベテラン観測家でこの天文台にも望遠鏡を納入した
、望遠鏡ショップを経営しているOさんに、遠隔操作システムはいくらくらい費用が掛かりますか?
(望遠鏡やCCD,PCなど通常の費用を除いて)と聞くと
100万円あればできそう、とのこと。
大金といえば大金ですが、遠征の手間隙を考えるとアマチュアでも不可能な金額ではありません。
今度いろいろ質問してみたいと思います。
この天文台は規模が非常に大きく、こう言っては何なのですが、
北海道か札幌市でしか運営維持できなさそうな規模で、
大変失礼ながら名寄で維持できるのかと非常に驚きました。
北海道は財政破綻間近のようで、作らないとは思いますが、、、。
施設としては大きな望遠鏡のほかに8m四方くらいのスライディングルーフがあり、
職員で旧知のNさんに中を見学させてもらいました。
40cmのミード、イプシロン180EDや160、FSQ85ED,
50cmF10(位?)のカセグレンや、そしてSBIGのSTL11000が三台もありました。(爆)
遠隔操作とかがありましたので、ご一緒したベテラン観測家でこの天文台にも望遠鏡を納入した
、望遠鏡ショップを経営しているOさんに、遠隔操作システムはいくらくらい費用が掛かりますか?
(望遠鏡やCCD,PCなど通常の費用を除いて)と聞くと
100万円あればできそう、とのこと。
大金といえば大金ですが、遠征の手間隙を考えるとアマチュアでも不可能な金額ではありません。
今度いろいろ質問してみたいと思います。
星見人では失礼いたしました。ぜひ機会がありましたらお話しさせてください。
幕別にお住いなんですね。冬場は特にうらやましいです。
観測所、もしよろしければお近く、あるいはご一緒できると節約にもなりますね。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。(^^)
確かに機材は充実していますよね。Nさんに頼んで
STL一台貸出してもらえば?というわけにはいきませんよね。(笑)
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
幕別町のentsatunaiと申します。お話する機会はありませんでしたが私も星見人の会には参加しておりました。現在主力は、FSQ85EDとEOS 6Dで拙い天体写真ブログもやっております。
実はわたしも南十勝に土地を探しております。もちろん観測所のためです。同じく不動産屋さんのHPを見ては電話したり下見に行っていますがなかなか良い所はありません。予算がない、っていうのもありますけどね。
また、これからも訪問させていただきます。どうぞよろしくお願いします。
名寄の天文台は北大のお金、というか科研費も相当入っていますからね。まずまず人も入っているみたいですし、維持に関してはそれほど心配ないかと。
主砲はともかく、周辺機材も充実し過ぎていますよね。
STL11000なんて昔からあるはずですが、ちゃんと稼働しているのでしょうか。いらないなら私が使ってもいいのですけれど(笑)