南とかちで遠隔ドーム、家でゴロゴロ天体撮像!!(笑)

えっちゃんが冷却CCDで深宇宙を撮像しています。

南十勝に遠隔操作で動くドーム2つを作り運営中!!

いつでも来い!!運転中の大流星!!火球歓迎!!(笑)

2020-08-25 15:12:25 | 流星

なぜならば、今まで運転中に大きな流星を2回ほど見たからです。

ドライブレコーダーに予備のマイクロSDカードがあればなあ、、と後悔しつつ、

忘れていました、、、、。

私の車のドライブレコーダーのマイクロSDは8GBですので、1000円程度です。

ドライブレコーダーでフォーマットできるかどうかわからないので

PCでフォーマットして車内に置いたSDカードアダプターに刺しておきました。

 

これで大流星が飛んでもすぐにマイクロSDカードを差し替えて

家のPCでゆっくり鑑賞できます。

 

いつでも来い!!運転中の大流星!!火球!!(笑)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (階段男)
2020-08-26 14:38:06
全天が薄雲で覆われる中、Poorman’s 5X barlow lens で撮影を強行しました。
M1(Crab Nebula) は、たいへん美味しかったです。
まだ、時期的に早いですね。😃

https://www.astroarts.co.jp/photo-gallery/photo/64325
返信する
Unknown (階段男)
2020-08-26 15:15:30
Poormate 5X barlow lensと命名する事にしました。US$13でした。(国際郵便代込み)^_^
返信する
Unknown (えっちゃん)
2020-08-26 16:08:38
階段男さん

M1、ほっとしました、、、。

土星素晴らしいですね!
勝手に画像処理してみました。
すみません、、、。
https://twitter.com/yorunizakana/status/1298517354112942080/photo/1
ちょっと偽模様も出ちゃいましたね。
返信する
Unknown (階段男)
2020-08-26 16:25:23
毛の生えたM1も超美味しかったです。
King M1と比較しても、遜色ないぐらい美味しかったです。本当にありがとうございました。🤗
返信する

コメントを投稿