前回アップしたのは大阪の会社ですが、自分でバッテリーを持ち込むか、
廃棄物専用車で持ち込む以外は不可とのことで、
札幌から大阪まで車で行くわけにはいきませんので、諦めました。
北海道内で探したいと思います。
前回アップしたのは大阪の会社ですが、自分でバッテリーを持ち込むか、
廃棄物専用車で持ち込む以外は不可とのことで、
札幌から大阪まで車で行くわけにはいきませんので、諦めました。
北海道内で探したいと思います。
リン酸鉄リチウムイオンバッテリーを8セルもダメにしたショックがありましたが、
立ち直り(笑)、処分先を探していました。
札幌市にも電話したりしましたが、購入先にお願いしろの一点張り。
ネットで検索し、”電池工業会”と言うところに問い合わせしましたところ、
日本リサイクルセンター株式会社
を紹介してもらいました。
早速どんなリン酸鉄リチウムイオンバッテリーを説明したところ、OKのようです。
そして、産業廃棄マニフェストを作るとのこと。
前職は廃棄物が多く出ていましたのでマニフェストという言葉に
懐かしく感じました。
ただ、もしかしたら法人名義の方が物事が進みそうでしたので自分の会社の名義を借りました。
4月以降受け入れとのことで、廃棄価格とかがわかったらまたアップします。
おおくま座にある有名な系外銀河、”M82"を撮像してみました。
露出時間はトータル37時間になりました。(笑)
大きな画像はコチラ↓↓
https://www.flickr.com/photos/151821037@N08/50941554462/in/dateposted-public/
露出10分を20コマ、中心部を出すために10秒を10コマ合成しました。
大きな画像はコチラ↓↓
https://www.flickr.com/photos/151821037@N08/50934114136/in/dateposted-public/