空いた時間で近場のウマノスズクサの自生地を訪ねました。
そろそろだろうな~と思って ^-^;
ここは前職場の近くの森になりますが
数年前にかなりの大株(3株)をみつけたものです。
しかしながら、アリマウマノスズクサなんですよね。
アリマは山口県には自生していないことになっています。
かといって山中に植える人はいないだろうし
謎なのですけどね。
なお、ウマノスズクサは地元ではなかなかに珍しい植物です。
お隣の美祢市まで行けばありますけどね~。
アリマウマノスズクサ
咲いていましたが、若干訪ねるのが遅かったみたい。
奇妙な花ですよねえ ^-^;
で!ウマノスズクサといえば、ジャコウアゲハであります。
探すまでもなく、たくさん幼虫がいましたよ♪
ウンコじゃないよ、幼虫だよ(笑)。
この姿は食べられないように鳥のフンに擬態しているそうです。
山口県でみられるジャコウアゲハは亜種で
通常は雄も雌も翅が黒いのですが
亜種は雌の翅が白抜けしたような褐色になるようです。
実はもうひとつ、ムヨウランも見たかったのだけど
こちらも花には遅かった (;´Д`);
完全に終わっていましたね・・
林縁の木に絡みついた満開のテイカカズラ
香りのシャワー \(^o^)/
いや~今日は本当に蒸し暑かったです (;´Д`);
今年の夏も厳しいっていうし、熱中症に気を付けなければ。