
今年のヘクソ
台風が去りました。 強い風雨でしたが最高の洗車日和でもありました ^-^。 仕事でどうせ作業着ビショビショでしたので 帰宅後すぐに嵐の中、洗車。 水いらずで助かったわ~。 ...

美しきキノコたち
今日はすごい距離を歩いたなあ。。 悪天候やら台風やらで思うように野外活動ができなかったから 遊びたい思いを爆発させてもた。 その甲斐あって、見たかった花にほぼ会えてよかっ...

可愛いモンスター
ニガキがもう紅葉しはじめております ^-^。 毎週のように散策している秋吉台(山口県美祢市) 通わなにゃならん理由があるわけではないけれど コロナの関係で県外へ出るわけに...

再び萩市へ
再び萩市であります ^-^。 萩市の観光名所は現在、県外はもちろんのこと 市外からの観光客もお断りということになっていますので。 もちろんこの度も用事で来ています。 観...

ニンニン!
地元(下関市豊北町)であります。 土井ヶ浜 この辺りの海の透明度は 沖縄の離島に匹敵する(そうです) 角島大橋(写真では見えないかも) ^-^; まあ、た...

イヌマキ巨樹群
台風発生で予定が狂いますわ~ (;´Д`); 接近予定日を仕事の代休に充てていたものだから。 台風対策で出勤せなアカンことになりましたわ(汗)。 ...

植え替えは続く・・
自宅ぺラルゴの植え替え真っ最中であります (;´Д`); 塊茎・塊根種の棚。 塊茎・塊根種だけで約1200株ありますから終わる...

かわいいツリフネソウ
朝イチの滑国有林(山口市)であります。 冒険の頼もしい相棒、コール君と一緒 ^-^。 ただのチャリンコですけどね(汗)。 車では行けないような場所もスイスイ。 いつ...

残暑厳しいですが
今年はシクラメンの開花が異常に早いです ^-^; 9月20日 上向きに咲く選抜系統にスターゲイザーがありますが この株はタネまきして偶然出てきたものになります(汗)。 ...

コスモス、咲き始め♪
今日は暑かったなあ (;´Д`); 花壇のコスモスが咲き始めました。 職場のコスモスは10月下旬に満開となります。 少し遅いでしょ。 ...
- 日記(319)
- 執筆(36)
- 植物公園の花(57)
- 秋吉台の花(79)
- 平尾台の花(25)
- 角島の花(38)
- 英彦山の花(15)
- 長門峡の花(18)
- 野草(159)
- 帰化植物(17)
- 木本(園芸)(109)
- 木本(非園芸)(137)
- 巨樹探訪(52)
- 名木探訪(20)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(132)
- 草花(220)
- 球根(154)
- 多肉(62)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ(33)
- バラ(36)
- ハス(26)
- シクラメン(82)
- ユリ(25)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(17)
- ヤサイ系(77)
- サトイモ科(55)
- 山行・野外活動(148)
- 庭(89)
- シダ(22)
- きのこ(86)
- 変形菌(10)
- 生物(105)
- サギちゃん(10)
- 展示会(153)
- 祝島(18)
- 岩国市科学センター(3)
- 東京花巡り(37)