会社の鳥に詳しい人の案内で、エナガを見るツアー、「エナガツアー」に行って来ました!
台原森林公園は自然に溢れてて、とても広い!!

完全防寒で双眼鏡を手にバードウォッチングです。
お天気は、昨日までの雨が止んで曇り、そんなに寒くなかった。

旭ヶ丘駅を出てすぐが公園。
そこでさっそくモズを発見。
双眼鏡で見ると、ダルマのようなフォルムの可愛いモズを観察することができました。

可愛い見た目なのに「はやにえ」という、恐ろしくもグロい習性があります。
一緒に行った皆さんたちです。
環境調査に出てる方々なので、鳥に詳しい、植物に詳しい、と、まるで辞典と一緒に歩いてるかのように様々なことを教えてくれます。

山の中の散策路を進むとエナガの群れに遭遇!!
双眼鏡ごしに、たーくさんのエナガを見ることができました!!
逆さにぶらさがるエナガも見られたーーーっ!
エナガツアーの醍醐味を充分満喫できました。
生エナガが見られて、もう!言うことなし!!!!

■台原森林公園で見た鳥
モズ
ハシブトガラス
ハシボソガラス
エナガ
コゲラ
シジュウカラ
ヒヨドリ
スズメ
セキレイ
カルガモ
オシドリ
メジロ
カケス
ヤマガラ
お昼は公園を出たところにあるラーメン屋「雷(いかづち)」に行きました。

二郎系ラーメンで、ましましのトッピングありなラーメン屋です。

盛りのレベル表、すごい、、、。

私の醤油ラーメン。
味が程良く濃くて、旨味もたっぷりで美味しかった!

麺は細めの縮れ麺。
スープに少しとろみがあって、麺によく絡みます。

女性社員のIさん注文の味噌ラーメン、野菜マシ。
スープがなみなみ過ぎて食べるのに苦労してました。

男性社員Yさん注文のセカンドインパクト(という名のラーメン)、肉1.5マシ(肉のみの重さが350g)。
ちゃ、チャーシューが分厚い!

もう一人の男性社員T君の注文、同じくセカンドインパクト、肉マシ(肉のみの重さがなんと!600g!!)。
もはや麺も野菜も見えない(^_^;)

男性陣はラーメン完食してました。
特に苦しそうでもなくて、すごい!
ラーメン食べて身体も温まったので、次の公園へGO!
七北田公園までタクシー相乗り、1人300円なり~。
ユアテックスタジアム前で下車。

歩いて公園に向かいます。

七北田公園です。
台原森林公園より木が少ない、いかにも整備された公園、って感じ。

入り口付近の高い木の頂部にツグミを発見。
続いてコゲラも発見。
公園内を歩くと小さな鳥が飛んでたので、止まった時に双眼鏡で見てたら、またもやモズでした。
双眼鏡にiPhoneのカメラレンズをくっつけて撮ってみた。
遠くてよく分からないねぇ。

拡大!
こんもりした木のてっぺんにモズがいます。
双眼鏡から直に見ると、もっと大きくクッキリ見えるんですよー。

続いて川べりを散策。
カワセミに会いたいなぁ~

あまりに鳥がいないので、T君が河原の藪に入り、鳥の追い立てを試みる。

しかし鳥は全く出てきませんでした。

河原のカモたち。
カルガモ、マガモ、コガモ、オカヨシガモなと、様々な種がいました。

そこへ!なんとカワセミが登場!
真っ青でやや光沢のある鮮やかな色彩の鳥がサーっと飛んできて、対岸の枝に止まり、一同大興奮!
写真は、、ありません。
遠くて携帯のカメラじゃ映らなかった、残念。
皆さんは、それぞれ一眼持ってきたので、撮影に夢中でしたよ!

■七北田公園で見た鳥。
キジバト
ツグミ
モズ
ヒヨドリ
コゲラ
カワラヒワ
ハクセキレイ
マガモ
カワセミ
オカヨシガモ
コガモ
日が傾いてきて寒くなってきたので、泉中央駅に行き、忘年会の居酒屋を下見。
ちょっと食事して飲もうか!
ということになり、サイゼリアへ。
生ビールで乾杯!
その後、話をしながら飲み、野鳥辞典を見ながら鳥に詳しいYさんの説明を受けつつ、有意義な楽しい時間を過ごしました。
うっかり間違って注文したマグナムという名のワイン。
でかい!!

メニューだと小さく見えるんだよね。

けっきょく4人で全部飲みました。
これは、おふざけでパチリ☆
ラッパ飲みかよっ!
うそ、持っただけです(笑)

飲んで食べてしゃべって、4時間いて、会計は1人1000円!安っ!
バスに乗って家に帰ったら21:30でした。
つーかーれーたー、すぐ寝た!
台原森林公園は自然に溢れてて、とても広い!!

完全防寒で双眼鏡を手にバードウォッチングです。
お天気は、昨日までの雨が止んで曇り、そんなに寒くなかった。

旭ヶ丘駅を出てすぐが公園。
そこでさっそくモズを発見。
双眼鏡で見ると、ダルマのようなフォルムの可愛いモズを観察することができました。

可愛い見た目なのに「はやにえ」という、恐ろしくもグロい習性があります。
一緒に行った皆さんたちです。
環境調査に出てる方々なので、鳥に詳しい、植物に詳しい、と、まるで辞典と一緒に歩いてるかのように様々なことを教えてくれます。

山の中の散策路を進むとエナガの群れに遭遇!!
双眼鏡ごしに、たーくさんのエナガを見ることができました!!
逆さにぶらさがるエナガも見られたーーーっ!
エナガツアーの醍醐味を充分満喫できました。
生エナガが見られて、もう!言うことなし!!!!

■台原森林公園で見た鳥
モズ
ハシブトガラス
ハシボソガラス
エナガ
コゲラ
シジュウカラ
ヒヨドリ
スズメ
セキレイ
カルガモ
オシドリ
メジロ
カケス
ヤマガラ
お昼は公園を出たところにあるラーメン屋「雷(いかづち)」に行きました。

二郎系ラーメンで、ましましのトッピングありなラーメン屋です。

盛りのレベル表、すごい、、、。

私の醤油ラーメン。
味が程良く濃くて、旨味もたっぷりで美味しかった!

麺は細めの縮れ麺。
スープに少しとろみがあって、麺によく絡みます。

女性社員のIさん注文の味噌ラーメン、野菜マシ。
スープがなみなみ過ぎて食べるのに苦労してました。

男性社員Yさん注文のセカンドインパクト(という名のラーメン)、肉1.5マシ(肉のみの重さが350g)。
ちゃ、チャーシューが分厚い!

もう一人の男性社員T君の注文、同じくセカンドインパクト、肉マシ(肉のみの重さがなんと!600g!!)。
もはや麺も野菜も見えない(^_^;)

男性陣はラーメン完食してました。
特に苦しそうでもなくて、すごい!
ラーメン食べて身体も温まったので、次の公園へGO!
七北田公園までタクシー相乗り、1人300円なり~。
ユアテックスタジアム前で下車。

歩いて公園に向かいます。

七北田公園です。
台原森林公園より木が少ない、いかにも整備された公園、って感じ。

入り口付近の高い木の頂部にツグミを発見。
続いてコゲラも発見。
公園内を歩くと小さな鳥が飛んでたので、止まった時に双眼鏡で見てたら、またもやモズでした。
双眼鏡にiPhoneのカメラレンズをくっつけて撮ってみた。
遠くてよく分からないねぇ。

拡大!
こんもりした木のてっぺんにモズがいます。
双眼鏡から直に見ると、もっと大きくクッキリ見えるんですよー。

続いて川べりを散策。
カワセミに会いたいなぁ~

あまりに鳥がいないので、T君が河原の藪に入り、鳥の追い立てを試みる。

しかし鳥は全く出てきませんでした。

河原のカモたち。
カルガモ、マガモ、コガモ、オカヨシガモなと、様々な種がいました。

そこへ!なんとカワセミが登場!
真っ青でやや光沢のある鮮やかな色彩の鳥がサーっと飛んできて、対岸の枝に止まり、一同大興奮!
写真は、、ありません。
遠くて携帯のカメラじゃ映らなかった、残念。
皆さんは、それぞれ一眼持ってきたので、撮影に夢中でしたよ!

■七北田公園で見た鳥。
キジバト
ツグミ
モズ
ヒヨドリ
コゲラ
カワラヒワ
ハクセキレイ
マガモ
カワセミ
オカヨシガモ
コガモ
日が傾いてきて寒くなってきたので、泉中央駅に行き、忘年会の居酒屋を下見。
ちょっと食事して飲もうか!
ということになり、サイゼリアへ。
生ビールで乾杯!
その後、話をしながら飲み、野鳥辞典を見ながら鳥に詳しいYさんの説明を受けつつ、有意義な楽しい時間を過ごしました。
うっかり間違って注文したマグナムという名のワイン。
でかい!!

メニューだと小さく見えるんだよね。

けっきょく4人で全部飲みました。
これは、おふざけでパチリ☆
ラッパ飲みかよっ!
うそ、持っただけです(笑)

飲んで食べてしゃべって、4時間いて、会計は1人1000円!安っ!
バスに乗って家に帰ったら21:30でした。
つーかーれーたー、すぐ寝た!