徒然に色々な日々

日々の色々を徒然と

ドリア?

2015年04月07日 23時43分13秒 |  ├手作り料理
冷凍してた食材でドリア作った。


ホワイトソースが無いからパパッと作って、ミートソースと層にしたよ~


小ぶりのココット(この白い器の名前)を2個買ったので、2個作って1個は冷凍した~
オーブントースターで焼けばいつでもドリアたべられる!ふひひひ( ̄▽ ̄)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朗報

2015年04月07日 23時05分23秒 | ■日記
本日は通院日です。
相変わらず音の響きが強くて嫌になる。
良くなってんのかなぁ、これって。
と、思いつつ病院へ。

待合室の換気扇の小さな音が耳にビリビリ響くし、鼻の掃除をした子供が「ギャー!ギャー!」と、泣きながら私の左隣に座ってしまい、頭がガンガンしてきた(T . T)

診察室へ呼ばれてホッ。。
聴力検査をしたんだけど、前より少し数値が良くなってた。

診察で先生に「良くなってますねぇ、このまま今の薬を飲んでみましょう」と言われた。

先生:次は一週間後に来て下さい。数値が良くなっていればそこで治療は終了となるでしょう。
私:そうですか、分かりました。
私:先生、実は頭痛が酷い時がありまして、寝込んでしまうほど痛い時もあるので、頭痛薬をもらえないでしょうか?
先生:えっ!?頭痛ですか!?いつから?
私:ええと、最初に症状が出たのが水曜日で、、頭痛は金曜日と昨日ありました。
先生:頭痛もち?
私:いいえ。
先生:薬を飲んだせいではない?
私:薬を飲む前にも頭痛は起きてるし、薬を飲んだ後も痛くなったのは昨日の午後だけなので違うと思います。
聴力検査の数値は良くなってますが、音がビリビリと響くのは変わりなくて、そうすると肩が緊張して力が入ってしまうので、肩からくる頭痛なのかもしれません。
先生:うーん、、、そっか。数値がこれだけ良くなってると響くのも良くなるはずなんだけど、そんなにまだ響くんですね。
私:はい、、(とほほな気分)
先生:ちょっと待ってね。じゃあ、さっき言ったお薬の件はナシね。(と、カルテを見つつしばらく考えて)
よし!薬を強力なのにしましょう!
私:あ、はい!
先生:炎症を抑える強い薬を出しますから、それを飲んでもらって、、次は3日後に来てもらわなきゃならないけど大丈夫ですか?
私:はい、大丈夫です。

てな会話で診察終了。
会計を済ませ、また受付で朝の分の薬を飲み、
病院を出てその足でバスに乗り会社へ。

支社長やみなさんに病状と経過、今後の予定を話した。
会社にいてもエアコンやヒーターの音、女性のしゃべる声が響いてなかなか辛い、、。
病院では先生や看護師さんの声もビリビリ響くし、それに受け答えする自分の声さえも響くもんだから、逃げ場ナシ!って感じで既にクタクタだ。

昼ご飯を食べて休憩してると。

あれ?

あれれれれ?

あんなにビリビリ響いてた周りの音が少し和らいでる?
気のせいかな?
薬がさっそく効いてきたのかな?

と、薬についてググると、
「アトピーや帯状疱疹、耳の病気だと突発性難聴の治療に使われるステロイド剤。強力な抗炎症作用を持つ、、」
的なことが書かれてあった。

おおー!ステロイド剤だったのかっ!
なんかすごい効いてるみたいだけど、てことは蝸牛がやはり炎症を起こしてたのか!?

午後に昼の分の薬を飲み、会社の帰りに100均とか雑貨を買いに寄った。
耳栓!耳栓がないと外を歩けない!ってくらいで100均に耳栓を買いに来たのに、その頃には耳に音が響くのもほんの少しになっていた。
でも一応買ったよ、症状がまた悪くならないとも言えないしね。
100均の耳栓です。


こちらが本日もらったお薬。
不味いシロップはナシになり、手前のステロイド剤、プレドニゾロン5mgになった。
この小さな粒で劇的に良くなってるよぉぉぉ!!!


よおおおし!
あと2日!しっかりお薬飲んで、バッチリ治すもんね!!
金曜日の聴力検査が楽しみだなぁ(*^_^*)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする