徒然に色々な日々

日々の色々を徒然と

【給湯器凍結】お湯が出なくなった(解凍まで)

2021年01月11日 15時15分00秒 | ■日記
一昨日の夜からお湯が出ない!

昨日は朝に確認するも引き続き出ず、日中は予定があったのでそのまま外出。
夕方、帰ってきてお湯を出すけどやはり全然出ない。

水は出るけどお湯が出ないから、給湯器が凍結して詰まってしまったようです💦

色々調べたり、問い合わせたり、自分でも試行錯誤したので、解決までの経緯を残しておこうと思います。
下の【対策4】で解決しました。


①自動水抜きが機能しているので、凍結する温度になると勝手に水抜きする。

②水が止まってたら「通水ボタン」を押し、水が出るのを確認してからお湯を出す。(出ない)

③給湯器の壁についてるリモコンに異変なし。

④室内のガス、電気、水道は問題なく稼働している。

⑤お湯の蛇口をひねるとスカスカして一滴も出ない、給湯器着火音もしない。

⑥給湯器は外壁に埋め込まれていて、扉はビス留めしてあり容易に開けられない。


ここまで確認しておかしい??
と、ガス会社に連絡。


【対策1】ブレーカーを落とし給湯器リセット
ブレーカーを落として強制的に給湯器をリセットしてみた。
ブレーカーを落とし、3分経ってからブレーカーをON。
→変化なし


【対策2】お湯をかける
熱湯ではなく少し熱いくらいのお湯をかけて溶かす、というものですが、これはオススメしません。
その時は溶けても、残ったお湯は水になり、やがて凍ってしまいます。
→そもそもNG


【対策3】ドライヤーをあてて溶かす
温風で溶かすというものだけど、溶けるまで外にいなきゃならないし、電源が届かないから延長コード買って来なきゃだし、いつ溶けるか分からない。
付けっぱなしで放置もできない。
→却下NG


【対策4】温タオルを巻く(これで解決)
直接濡らせないならホッカイロとかいいのかも、、でも家には無いし、何かで代用できないかな。。。


給湯器の下に扉があり、開けるとこのように様々な管が入っています。




凍結防止の電熱線は入っているようですが、片方が「通電」になっていません。



これはガス会社に確認すると「お湯を出すと点灯する(稼働する)」とのことなので、これでいいようです。
そもそも凍結防止の電熱線なのにお湯を出さないと稼働しないというのが謎ですが(^_^;)

まぁ、いずれ今は稼働してないようなので、恐らくこちら側の管のどこかが凍って詰まってるんでしょうね。
と、アタリをつけました。



◆ここから解凍までの手順

お湯を沸かし、ジップロックにタオルとお湯を入れて封をする。
熱湯でもいいですがジップロックに直接注がず、中のタオルを熱湯で濡らしてビシャビシャにするイメージ(火傷に注意です!)
汚れてもいいタオルを別に用意する。




凍っていると思われる管にタオル・熱湯入りのジップロックをあてがう。




汚れてもいいタオルで包むように巻き付けて結ぶ。(なるべく熱を逃がさないように)




あとはお風呂など、お湯が突然出ても支障のない場所のお湯蛇口を開けておきます。
(普段、お湯を出す時よりも気持ち弱めに)

こうすれば、お湯が出る音で解凍したことが分かります。
でも必ず在宅してすぐお湯を止められる場合に限りますよ!
出掛ける、すぐ対応できない場合は蛇口は閉めておいて下さい。


私は、お湯が出たら水音ですぐ分かる場所で寛いでいました。
1時間弱ほどで、お風呂場からジャー!!という音が!!

やった!通った!

お湯になってるか確認してから、蛇口を閉め、まずは溜まっていた洗い物を片付けました(笑)
極寒で素手に真水はキツ過ぎて溜まってたのです(^◇^;)

また凍るかもしれないからシャワーも昼のうちに入ってしまった方がいいかもしれませんね。


タオル・熱湯入りジップロックは、お家にカイロがあれば、それでもいいのかも。
他にも「熱を発する」「濡れない」という物なら代用できるものがありそうです。
レンチンするホットアイマスク的なのも良さそうですよね。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 弱り目に祟り目「食中毒にな... | トップ | 一年前は、、 »
最新の画像もっと見る