徒然に色々な日々

日々の色々を徒然と

ビニール噛み噛みを利用して「ささの恵」効率摂取!

2020年02月02日 20時45分00秒 | 茶子のこと

先ほど、綿棒に「ささの恵」原液を染み込ませて塗ったと書きましたが、もっと良い方法が!?

 
茶子さん、お菓子の包装などビニールを噛むのが大好き!
それは大病の元気がない今でも変わらず。
飲み込むと本当に危ないから、ずっと噛ませてなかった。
 
さっきチョコの外側の透明なビニール包装紙を開けてたら、茶子さん目がランラン👀✨
それをよこせ、噛ませろと目が物語ってる。
 
危ないからダメよ、、、
ん、、、??
あ!!!
 
このビニールに「ささの恵」原液をツルツル〜っと塗って噛ませたらどうだろう??
茶子のビニールの噛み方は、奥歯まで入れて噛むから、
 
噛む=奥歯に原液が届く
 
と、なるんじゃないか!?
 
くれぐれもビニールを飲み込まないよう、しっかり監督しながらやってみた。
 
 
目がイッてます(笑)



順調に噛み噛み



全体に塗った「ささの恵」余すとこなく茶子の口の中に消えていく。



終わったらこんな(笑)
大成功!


これ以上やると、本当に食いちぎって飲んじゃうから、時間にして1分くらいで終わり〜
 
茶子さん「もっとよこせ!」と、手を出してきたけど、ダメですよ〜
ゴミ箱の奥地にポイっ!
 
それにしても妙案だったな〜
良いビニールがあったら、またやろう。
 


最新の画像もっと見る